記事一覧

主要駅と繁華街

九州ぐるっと夏旅行・47

おまけ話、繁華街の話

旅行をしていて宿泊地を選ぶポイントは、目的地に近いことは勿論、
基本的に各都道府県の所謂主要駅を選ぶようにしています。
理由は、18きっぷ。電車の乗り換えやダイヤの都合などがあるので、
乗り継ぎに不便がないようにと考えてのものです。

で、たまに「あれ?」と思うのが、そんな乗り換えに便利な主要駅でも、
実は「繁華街」が近くにあるとは限らないんですよね。
今回にしても、鹿児島&熊本がそうだったな。
繁華街が近くになくてもいいじゃね? と思われそうですが、
少々困るのが「ご飯を食べにいく場所がない」時があること。
勿論飲食店が皆無だったりはしませんが、どうしてもファストフードとか、
ありがちなチェーン店だったりするんですよね。

「主要駅が、繁華街に隣接されているわけじゃないんだー」と
最初は不思議な心地でいましたが、そういや京都もそうだったな。
京都の繁華街は、四条界隈ですからね。

コメント一覧