記事一覧

青空の個展会場

久しぶりに、京都百万遍にて開催される、手づくり市へ行ってきました。
知恩寺にて毎月十五日に開催されているこちらは、
京都で数ある手作り市の中、先駆け的存在でもあります。
もしかすると観光スポットとしても案内されているのかな?
東西共に、外国人の観光客らしき方々を随分多く目にしました。

ファイル 1812-1.jpg


因みに今回は、主にブライスさん用のあれこれ狙いのお買い物。

ファイル 1812-2.jpg


どや顔のジェーンさん。サイズ確認の為に一緒に連れて行きましたが、
鞄から出すことは殆どありませんでした。写真、撮りたかったけどね。
革製のバッグと靴は、アクセサリーやストラップになっていたチャーム。
店先で「靴のサイズはどうかなー」とこそこそブライスさんを出した所、
それを見た店員さんに、「大丈夫、その子履けますよ」と太鼓判押されました。
どうやら以前にも、ブライスさん用にと購入したお客さんがいた模様。
ミニ毛糸玉は着物の帯締め用。ほんのちょっとでいいので、このサイズが嬉しい。
そして今回、何気にヒットしたのがこちら。可愛らしいスイーツなマチ針。

ファイル 1812-3.jpg


ドリンクや動物もありましたが、今回はケーキ限定でチョイス。
丁度、買い足しておこうかなーと考えていただけに、嬉しい出会いでした。
もっと数を買おうかとも思ったのですが、先ずは使い心地を試してから……ね。
他にも手作りのボタンとか、可愛いアクセサリーも買えて、満足満足。
唯一残念だったのが、はぎれや古布が全然見当たらなかったこと。
「手作り」市だからかな。昔は売っていたと思ったんだけどなー。

コメント一覧