さて、しつこくもブライス展へ行った日のことなのですが。
阪急百貨店へ足を運んだのは、抽選申し込みの時間を考慮して、午前中でした。
ひとまず真っ先に抽選手続きを済ませて、まずは展示物をのんびり閲覧。
特にこの日はそれ以外の予定を考えていなかったので、ランチと、スイーツと、
後はユザワ○とキディラ○ドにでも足を運ぼうかなと適当に考えておりました。
この日ランチとスイーツに足を運んだのは、大阪グランフロント。
関西にお住まいの方ならなんとなくお分かりになるかと思われますが、
阪急梅田とグランフロントとユ○ワヤの位置関係は、ざっと三角形になっています。
因みにグランフロントからキディラン○&ユザ○ヤに向かうなら、
ビ○グカメラから新阪急ホ○ルの横を抜けて向かうと最短で一直線となります。
抽選発表までの時間潰しに、阪急を出て、Gフロントで早目にランチを済ませ、
キディ○ンドと○ザワヤに向かうものの、何故かうっかり阪急に足を運び、
発表時間までまだあるのになにやってんだろうと己の馬鹿さ加減に呆れつつ、
キディラ○ドに行ったはいいけど、思った以上に時間を潰してしまい、
先にスイーツを食べながら抽選発表の心の準備をするつもりだったのに、
やっぱ先に発表を見ようとブライス展会場へ向かって確認&落選、
そして傷心を抑えつつ再びGフロントのカフェへと向かったのでした。
……まあつらつら書いていますが、要するにこの△地点を往復していたのですよ。
でもなぜか、Gフロントから○ディランドの最短距離は一度も使わず。
我ながら、道々なに遠回りばっかしてんだとうんざりしていたのですが、
あれなんですよね、そこって。連日ニュースになっていた、梅田の交通事故現場。
途中、横目に通り過ぎておりました。報道陣が集まりつつある頃かな。
交通事故? 今起こったところ? うわ、怖いなあ。死者が出てなきゃいいけど。
……等とのんびり構えつつ、ついでに呑気に写真撮影。不謹慎ですいません。
直後に母親から「今日、事故現場の近くに行ってなかったけ?」とのメールで、
凄いニュースになっていると知って、写真撮ってる場合じゃねえと驚きました。
なんだか前にもこんなことがあったよなあ……とブログを振り返ると、
2012年の京都・祇園の運転手のてんかんの交通事故ですね。
震災の時といい、運よく微妙に回避するケースがあったりします。
あまりオカルトに考えるつもりはないのですが、
神さまとご先祖様と自分のボケ(困る事の方が多いですが)に感謝しておこう。
皆様も、くれぐれもお気を付けください。