記事一覧

選べない中から

バレンタインから既に一ヶ月も経っている中、今更! なチョコレートフォト。
折角(?)なので、ブライスさんとのコラボでお送りしてみます。



京都、「パティスリー オ・グルニエ・ドール」より「ビジュー」。

ファイル 1946-1.jpg

スイート、アールグレイ、ヘーゼル、パッションフルーツ&バナナの
個性の違った四種のトリュフチョコの、見た目も可愛い詰め合わせ。
ただ、個人的には、去年のものの方が「おおっ!」と思えたかな。



大阪、「ショコラティエ パレ ド オール」より「ジャポネスク」。

ファイル 1946-2.jpg

柚子、胡麻、抹茶、ジンジャー、日本酒、和栗、の六種のボンボン。
口に咥えた瞬間にそれぞれの風味を感じるほど個性がしっかりしてて、
チョコレート自体も非常に美味。かなりお勧めできます。



スペイン、「カカオ サンパカ」より「ロサスイフレサス」。

ファイル 1946-3.jpg

薔薇と苺のホワイトチョコレートで、こちらのお店でも人気商品だそうです。
クラッシュ苺の酸味が程よく、口解けも良くて美味しいのですが、
期待したより薔薇の風味がマイルドで、ローズティー好きには少々残念。



今年は家族に「一緒に買ってきて」と頼まれたおつかいが結構多くて、
それを選んで購入するだけで満足してしまった部分もあったのかも。
成程、買い過ぎの抑制に、おつかいは案外効果があるかもしれません。

コメント一覧