記事一覧

同じ薔薇ですが

薔薇が咲きはじめたのが嬉しくて、写真ばっかり取っています。
ズームアップ写真を狙うけど、スマホ撮影ではピントを合わせるのが難しいですな。
なんとかピントが合ったのが幾つか撮れたので、自分用メモで加工してみました。



元画像。ピエールドゥロンサールは、内側にかけてピンクが濃くなります。

ファイル 1978-1.jpg


エフェクト名、エクスペリエンス。輪郭がぼやけて、花弁が綺麗でなめらかに。

ファイル 1978-2.jpg


エフェクト名、バイブラントシーナリー。内側がネオンみたいに発光して見える。

ファイル 1978-3.jpg


エフェクト名、ブルーシー。レトロクラシック風。褪せているけど深みある色。

ファイル 1978-4.jpg


エフェクト名、フクシアレトロ。同じクラシック風でも、セピア調で優しい感じ。

ファイル 1978-5.jpg


使用したアプリは「Photo Director」。気が付けば、こればっかり使います。
この手の写真はあまりフィルターを使わない方が良さそうなのですが、
こうやって加工してみると、これはこれで面白いですよね。どっちやねん。
さて、どの加工が一番人気、一番お好みでしょうか。

コメント一覧