三重美術館へは、このお二人もこっそりと同行しておりました。
この日の前日、漸くドラクエ11でヨッチ族の村に行けるようになりまして、
折角だしと、すれ違い通信目的でバッグに3DSを忍ばせておりました。
まあ、人の多い街中ではないし、夏休みも終わって子供は少ないだろうし、
平日だし、発売日から大分経っているし、然程期待せずにいたのですが、
帰宅して甥っ子君と3DSをオープン&画面を確認してみてびっくり。
なんとまあ、今日一日で14人もすれ違っていたんだ!
これが多いのか少ないのか判りませんが、自分的にはかなり驚きました。
意外と皆、ゲーム機を持ち歩いているんだ、そしてドラクエやっているんだ。
帰りの電車では学生が多かったけど、美術館は年齢層高かった気がするけどな。
Sランクのヨッチさんを携えていた皆様、ありがとう! ありがとう!!
そして、プレイを始めたばっかりのヘボヘボなプレイヤーで、
初期装備なヨッチ族しか携えられず、非常に申し訳ありません。
でも、初めてすれ違い通信機能を使ってみましたが、面白いですね。
大阪のヨドバシやローソンで限定ヨッチを配布してるようですが、
まだ捕まえられるのなら、ちょっと行ってみようかしら……。