記事一覧

今月の害虫対策

地元の公園にある梅林。

ファイル 2430-1.jpg

本日、バラの鉢にオルトランDX粒剤を散布しました。
害虫対策用の浸透移行性の薬剤で、空中散布するものと違い、
粒剤のこちらは土にばらまくだけでOKなので使い易くて便利。
但し、益虫にも作用を及ぼし、散布中及び散布後当日は
ペットや小児を近づけさせないように注意が必要。
効き目はおよそ一ヶ月程度持つと言われておりますが、
説明書曰く、年間五回までの使用との上限があります。

正直、殺虫剤はあまり使いたくなかったのですが、なにせ毎年
チュウレンジハバチの幼虫に、ピエールさんがやられていますからね。
はらぺこあおむしの集団、リアルver.と言えば判り易いでしょう。
判りやすいビジュアルのチビあおむしが一列に並び、
集団で葉脈以外を食い荒らす姿は、正に絶叫グロ画像。いやーっ。
小さい子供もいるし薬の散布はあまりしたくないのですが、
だからと言ってオーガニックが全ていいとも思っておりません。
自分の都合のいい部分だけ、掻い摘んで受け取るスタイルです。

コメント一覧