記事一覧

長い夜の姫君

祝! 「贋作・桜の森の満開の下」再演!!

すいません。のっけから、凄いテンションが上がっております。
今回、キモいほど語ります。心の叫びが爆発しています。ごめんなさい。

とうとう! とうとう!! 再演&大阪上演となりました、桜の森!!!
ありがとう、ありがとうございます、舞台の神さま!!
そしてありがとう、本当にありがとうございます、野田秀樹さん!!

舞台「贋作・桜の森~」は、舞台好きになった切っ掛けであり、
価値観をひっくり返された、ある意味自分の原点とも言える作品。
創作に多大な影響を与えられたのもこちらの作品だし、
同時に自分が目指しているのもまたこちらの作品と言えるでしょう。
自分的死ぬまでにこの目で見たい舞台リストで、微妙に順位が上下する中、
不動の一位を鎮座し続けていたのがこちらでした。
VTRでしか目にしたことが無く、舞台をこの目で見ることが夢でして、
初めて映像を見たのはビデオテープ時代だったにも拘らず、
擦り切れる程に繰り返し見過ぎて、未だに舞台の台詞を殆ど憶えています。
特にヒロイン「夜長姫」に関しては、自分の理想とする女の子像として、
今までも、そしてこれからもNo.1から転落することはないでしょう。

今期のキャスト、妻夫木氏は、正直よく分からないのでノーコメント。
深津さんは、以前にも夜長姫を演じての更なる抜擢なので、
彼女に合っているのかな? とりあえず、その実績を信じます。
そして、荒々しくて姑息なマナコ役の古田さんにはなるほどと納得し、
オオアマ役の天海さんには正直仰け反ってしまいました。
天海さんの王子様なんて、ある意味ずるい配役ですね。
仕事の赤鬼には藤井君が配役されましたが、正直自分としては、
彼が主役の耳男を演じても違和感がなかったような気がします。
でも、妻夫木氏は大丈夫か? 三人三様で比較されるシーンが多いので、
生半可な覚悟じゃ、天海さんと古田さんの存在感に太刀打ちできないぞ。
それにしても、オオアマが天海さんとは……この件に関しては、
叶うことなら是非野田さんとじっくり語り合いとうございます。

出勤中に上演を知ったのですが、職場では流石に自制しておりましたが、
帰宅してからテンション高く母と姉に話を聞いてもらいながら、
興奮のままに感極まって涙ぐんだよ。何事やねん、自分。
こんな調子で舞台を見たら、オープニング早々泣き出しそうだぞ。
そしてエンディングでは号泣しそうだぞ。今から既にそんな予感。
どうしよう……とりあえず、公演までは死ねない。生きていけそう。
舞台を観るのを目標に、暫くはお仕事、頑張れるかもしれない。

だがその前に! チケット争奪戦!!
今回の公演に関しては、当然ながら複数回足を運ぶ所存。
特に野田さんの舞台は、どうにもチケット運が悪いことが多く、
かなり不安なのですが、どうしても、なんとしてでもゲットしたいです!!

コメント一覧