早咲きの品種から、順調に秋バラが咲いております。
現在、はいからさん、ジャクリーヌさん、ボレロさんが花盛り中。
ザラークさんはぽつぽつと、そして間もなくあおいさんも開きそう。
特にボレロさんの花付きの良さは凄い。成程、評価の高い理由はこれかな。
早目ですが、追肥とオルトランを埋め、ついでに活力剤を散布しました。
相変わらず、フリュイさんのみ、他の四分の一程度の量に抑えました。
追肥の際に土の表面を少し耕しますが、全体的に土はふかふかでしたが、
プリュムさんがやや硬め、ローブリッターさんの水はけが悪かったな。
ローブリッターさんは父親に枝を切られ、葉が少ないってのもあるのかも。
ただ、切られた枝からは新芽がちょこちょこ顔を出しているので、
株自体は大丈夫かな。でも怒りが消えた訳ではありません。ぷんすか。
ボレロさんとはいからさんを花瓶に生けて自室に飾っておりますが、
風が吹くとふんわりとバラの香りが広がるのが、なんかゴージャス感アリ。
外を歩くと、金木犀の香りも漂ってきておりますよね。秋だなあ。