嫉妬考の続き……的な感じで。
昔友達と、男女の恋愛観の違いを話したことがありました。
すんごい「それ、あるある! 判る!」と思ったことのひとつが、
「女は期限があるけど、男は永遠だと思っている」という話。
例えば、長く付き合っている恋人がいて。
女性は肉体的な問題もあるので、ある程度の期限を決めて見極め、
「ああ、この人は自分と結婚する気が無いんだな」と判断すれば次へ行く。
でも男性は、例えそんな形で別れたとしても、別れた女性が結婚しても、
何の根拠もなく、今でも自分のことを好きだと思い込んでいる……らしい。
当方性別的に女なので、そこんとこの男性の気持ちはよく分かりませんが、
でもそれって当て嵌まる人多いよなーと凄く頷いてしまいました。
尚、自分の推しで、それが如実に表れていると思えるのが、悟チチ。
チチさんは待っても待っても迎えに来てくれず、
我慢できる期限がリミットに達したので、ならばと自分で行動した。
悟空さは、好き勝手し続けているのは、いつまでも、自分が何をしても。
チチさんは変わらず自分を好きでいてくれると、根拠なく思い込んでいる。
あくまでチチさんが我慢強く、
本気で悟空さが好きだから成り立っている夫婦。
実際、現代のリアルの夫婦像で考えると、かなり旦那にムカつきます。
勿論、世の中にはそれでうまくいく夫婦もあるだろうけれど、
もしチチさんが自分の友人なら、悟空さに対して怒鳴りたくなるだろうな。
この時の会話の中で、「女性は切り捨てたら本当にすっぱり切るけど、
男性は切り捨てたと言いつつ、繋がりを絶対求める」とも言ってたな。
正直、これにもすんごい勢いで頷いてしまいました。
つまり、女性の方が未練を断ち切るのが早く、潔いってか?