記事一覧

思ったより複雑

断捨離をしていて、改めてゴミの分別を確認することが増えました。
物によっては予想外の区分に指定されていたりするので、侮れない。
今まで、自分が思っている以上に、間違った認識をしていた模様。
これからはもうちょっと意識して、調べてから捨てるようにしよう。
先ず、「大きいものは、大型ごみ!」との単純な認識を改めねば。

「ゴミの分別もできないようじゃ、今の世の中生きていけないよ」
以前母親にそう言われたのですが、確かにその通りですよね。反省。

コロナの影響からか、大掃除する人が増えたのかな。
特に自粛期間の頃、姉に荷物持ちに付き合って……と誘われて、
一緒に近所のホームセンターを数店梯子して回ったのですが、
何処も見事に収納ケースコーナーがすっからかんだったんですよね。
尚、その時の姉の買い物も、押し入れ収納ケースだったな。
その延長? からか、大型ごみ収集の依頼に役所に電話したのですが、
今は混雑しているから……と、一番早くて三週間後を指定されました。
そういや朝のお散歩時、ご近所さんの玄関に大型ごみが置かれていたな。
今月に入って二、三件、見かけましたが、つまりそう言う事なんだろうな。

コメント一覧