記事一覧

すこし胸糞注意

ネットにて、とある保護犬カフェの話を目にしました。

とある家族が、カフェにいた保護犬を引き取ることになりました。
カフェ側は犬を飼うことに関しての説明をし、
誓約書を交わした上での譲歩であったにも拘らず、
引き取り手の身勝手な理由で、翌日にはその犬をカフェに返した模様。
カフェに戻ってきたわんこさんは、終日静かな様子で、
ずっと同じ場所にうずくまったまま動かなかったそうです。

ここで、無駄な想像力を働かせてしまう自分……。

もしかするとわんこさんは、新しい家族が出来て嬉しかったのかな。
初めてのお家に連れられて、緊張したのかもしれないし、
嬉しくてはしゃいじゃったのかもしれないし、
好奇心のままにあちこち走り回ったのかもしれない。
なにかに驚いて粗相をしたのかもしれないし、
初対面の人にびっくりして吠えてしまったのかもしれないし、
慣れない匂いについ歯を当ててしまったのかもしれない。
辛い過去があって保護犬カフェにいたぐらいだから、
なにかの拍子に昔のトラウマが蘇ったのかもしれない。

その環境に慣れていなかっただけなのに。
喜んでいたのに。嬉しかったのに。
たった、一日だけで。

……と、そこまで妄想して、泣きそうになりました。
あくまでも、自分の勝手な妄想です。あしからず。

でもね、それを見て、自分は改めて思いましたよ。
うちのわんこさんだけは、絶対にずっと一緒にいようと。
世の中には、悲しい傷を持った保護犬が沢山いるだろうし、
そんなすべてのわんこさんを助けられるような力はないけれど。
でも、せめて、うちの子にはそんな思いをさせない。
特別頭の良い子じゃないけれど、ちょっとやんちゃっ子だけど、
お互いに微妙にすれ違っているところもあるけれど、
誰に対しても遊んでもらいに向かって行っちゃう子なんだけど。
でも、人間の悪意を知るくらいなら、ずっとそのままでいて欲しい。
警戒心がなさ過ぎててもいい。天真爛漫過ぎてもいい。
ずっとそのまま真っ直ぐでいられるように、守りたい、その笑顔。

コメント一覧