第X回断捨離、ひとまず終了ー。時間掛かったー。
今回は物置部屋や、外付けの物置にも着手しました。
物置部屋は以前にも手を付けたのですが、その数か月後、
上部に棚のついたハンガーラックを、姉が自分用にするために、
自室に移動してしまい、上に乗せていた荷物が床に放置状態に。
折角整頓したのにとの不満を飲み込んで黙っていたのですが、
「あんたも物置にあるものを整理しなさいよ」と言われまして。
「やるのは良いけど徹底的にするから!」
「絶対文句言うなよ!」
流石に切れて、そう宣告した上での作業着手。
多分他の人にもあるあるでしょうが、我が家は特に母と姉は、
処分に困った各々のものを「これはどうする?」と指摘すると、
不機嫌になったり逆切れされることが、ままあるのですよ。
トラブルを避ける為、「捨てろ」とは言わないよう心掛けたし、
決して勝手に人のものを処分をしないようにも配慮はしたし、
いるのかいらないのかだけを聞いているつもりなだけどね。
でも、散々理不尽な事を言われたよ……だから最初に言ったやん。
大型ゴミに出すことにした私のじゃない、大きく古い壊れた洋服箪笥。
一週間以上前から移動の手伝いをお願いしていた筈なのに、
結局一人で二階から玄関まで運んだしね。自分のゴリラっぷりに驚くわ。
「様々なパッシングにめげず、負けることなく、
前向きにとりかかってくれたことは評価する」
とのお褒め? の言葉も姉から頂きましたけど、
……なにその上から目線。やっぱりモヤっても良いですか?
まあ、さておき。これで、物置はかなりすっきりしたし、
終活にまた一歩近づけたような気がします。終活、大事。
特に叩けば腐った埃の出るオタクな身としては、
見られたくないあれこれが、それなりに御座います故に。はい。