記事一覧

スーパーな兄弟

ホント何年ぶりだろう、久しぶりに映画を見てきました。
昨今人気の「スーパーマリオブラザーズ ムービー」です。
正直、全く興味が無かったのですが、海外での大ヒットと、
評論家と観客の評価の落差のニュースに、興味を持ったのです。

マリオはオデッセイと、ヨッシー(?)をプレイした程度かな。
この手の技術が必要なアクションゲーは、かなり苦手な不器用者です。
オデッセイは甥っ子君と二人プレイで、なんとかクリアできたっけ。

さて、映画ですが、うん、こういうので良いんだよ!

本来のゲーム自体が至極シンプルなだけに、下手に凝ったり、
観客の意表を突く謎のサプライズとかは必要ありません。
ユアストーリー。お前のことだぞ。
ストーリーに厚みがないとかという批評は、多分ナンセンス。
誰が見ても判りやすい悪者と戦って、件のアクションがあって、
ゲームみを盛り込んで、ファンなら知っている小ネタがあって、
人のプレイを横から覗き込むような楽しさがあって、それで正解。
任天堂さんは、ちゃんとその辺りを解っていらっしゃる。流石やね。

しかしクッパは悪者だけど、純で、一途で、愛すべきキャラですね。
「幸せになりたかったのに」の叫びは、妙に刺さってしまったよ。
観終わって、何か新しくマリオのゲームをプレイしたくなりました。
これこそが任天堂の作戦なんだろうな。まさに、タナゴコロの孫悟空。

コメント一覧