記事一覧

強風突風の悲劇

焼き鳥の後は〆にお善哉を食べて、暖かいお茶とスイーツを食べて、
のんびり焚火を楽しんで、疲れたので少し早目に就寝しました。

ファイル 3377-1.jpg

ビールを飲んだからか、何度か目が覚めてはトイレに行ったのですが、
一番ぱっちり目が覚めたのは、夜中の三時を過ぎた頃ぐらいかな。
なんか音がするなーとは思っていたのですが、どうも強風が凄い模様。
風の音と共に、木が煽られる音もするし、テントもばさばさしているし、
携帯で天気予報を確認したけど、風速は精々3m程度……いや、嘘でしょ。

だって、マジ! テント!! 飛ばされそうなんですけど!!!

設営時に無風だったので、この日に限ってガイロープを張っておらず、
音を立てる突風に、思わずテントを支えるワンポールを抑えました。
今からガイロープを張るにも、直ぐ近くに一般家屋もある場所なので、
こんな真夜中にハンマーの音なんて、騒音迷惑になるから無理。
前日が雨だったので濡れた地面対策で三角テントを選びましたが、
風に弱いロッジタイプなら、恐らくはもう吹っ飛んでいただろうな。

風の音にひやひやしながら、時折飛び起きてポールを抑え、時々眠り、
なんとか夜を明かしましたが、朝になっても風は強く、時折突風状態。

ファイル 3377-2.jpg

ひとまず身支度し、わんこさんと軽く散歩して排泄を済ませ、朝食。
ミニコンロを使いましたが、風で火力が飛ばされ、お湯を沸かすのも、
パンを焼くのも、普段の三倍は掛かりました。風防、荷物を詰める時に、
いらないよねーと家に置いてきちゃったんだよね。しまったなあ。

ファイル 3377-3.jpg

しっかし、強風が夜中からで良かった。もし夕方からこの状態なら、
絶対に焚火なんてできないし、焼き鳥だって食べられなかったぞ。
てか、日中こんだけ風があったら、多分キャンプキャンセルしてたな。
ちょっと早いけど、危ないし、食べ終えたらさっさとテント畳むか。
そう考えながら、もそもそホットサンドを食べていたら。

テント、吹っ飛びました!

びっくりした。軽いコットとその上に敷いたウレタンマットも飛ばされ、
横に置いていたキッチンペーパーが一反木綿化して、宙を舞いました。
ゴミ放置、駄目、絶対! と、慌てて飛ばされた諸々を回収。結構必死。
崖になっていたその下まで落ちたけど、なんとか行ける場所で良かった。
のんびりしていられないと片付けを始めましたが、本当に風が強くて、
途中突風に何度も手を止めて、落ち着くのを待ちつつ、なんとか撤収。
後で携帯の天気予報を見たけど、だからこれで風力3な訳がないってば!

幸いハプニングこそあったものの、怪我もなく、何かを壊すこともなく、
乗り越えることが出来たのは、まあ良い経験になったんだろうな。
アウトドアで風と暑さはどうしようもないと聞きますが、マジでそれだな。
動けなくなる。風、ヤバい。侮れません。今後、改めて気を付けよう。

コメント一覧