記事一覧

平日だったので

京都の桜を見に行った話。

桜のシーズンで人が多いかなあと思いつつ、京都の観光地巡りへ行きました。
行きたい場所がやや離れていたので、前日にルートを頭の中でシュミレートし、
行ってみたいと狙っていたお昼ご飯の場所をネットでチェック。

で、決めたルートが。

清水寺

八坂神社

祇園(ここでお昼ご飯)
↓(バスに乗って)
渡月橋

竜安寺

トロッコ列車

王道ですな。
要するに、久しぶりに清水さんと竜安寺に行きたかったのですよ。
で、当日。京都駅から、いざ出発。

バス停に着くと物凄い人の列……桜シーズンだし仕方ないですよね。
「うわー、すげー」と思いつつ、連なる行列の一つに並びました。
流石に混んでいるなあと思いつつ、ぼんやりと考えていたのが。

「なんで自分、竜安寺行きのバスの列に並んでいるんだ?」

間も無くバス到着。
あれ、あれれ?と自分の馬鹿さ加減に首を傾げながら、
結局竜安寺行きのバスに乗り込みました。<尚、これ、後で出ます。

祇園でお昼ご飯食べたいお店があって、チェックしてたのにー。
竜安寺の近くでランチの良さそうなお店、あったっけ?
狂ってしまった予定に、バスの中、スマホを見てたら酔いました。
そんなこんなで、出だしから間違ってしまった、観光地巡りのスタートです。

コメント一覧