記事一覧

ありがとう平成

平成最後の日に、何故か両親と共に大阪難波へ行きました。



年越し蕎麦のノリで、ランチには老舗のおうどんを食べました。
名物のきつねうどんは勿論ですが、どれを食べても外れが無く、
特にお煮しめはホント絶品。久しぶりに食事で感動しました。

ファイル 2681-1.jpg


界隈は観光客で大賑わい。連休中だけあり、凄い人でした。
そんな中、こんな小道は意外と人が少なかったり。

ファイル 2681-2.jpg


ついでに、水かけ不動さんにも足を運びました。

ファイル 2681-3.jpg



とりあえず不動さんには、平成ありがとう、令和よろしく、と伝えました。
いままでいろいろあったけど、これからもいろいろあるだろうな。

近隣には少ない

わんこさんが来て、お散歩をするから痩せるかなと期待したのですが、
寧ろ太ってしまっているというこの謎の事実……やべえよ。
朝、やけに食べるんですよね。朝食の量、増えたな。あと、お菓子も。

ただ、生活リズムは恐ろしく規則正しくなりました。
休みの日でも、五時半には起きます。気になるから。
あと、手の日焼けが気になります。お散歩とバラ作業で。
帽子やマスク? 等、UV対策には気を配っているつもりですが、
それでも自分が気付かないところで紫外線に晒されているんだろうな。

もう少ししたらまた忙しくなるので、そこからがちょっと不安。
それに、梅雨の時期とか、真夏とか、今の生活リズムじゃ無理だろうな。
前に動物番組でビル丸ごとドッグ用施設! の紹介がありましたが、
あれ、良いなあ。近場にあれば、すげえ利用させてほしいです。

すくすく成長中

動物病院でわんこさんの体重を測定して貰ったら、
一ヶ月半でおよそ二倍に増えていて、驚きました。なんとまあ。
あー、そりゃ抱っこしたら重たい訳だよ。腰に来るもん。
身長も高くなったなって思うし、クレートも買い替えたし、
マズルも随分細長くなってきましたね。
子犬のあどけない面影が薄くなってきたのは寂しいですが、
その分少しずつ手が掛からなくなってきたのは助かります。
最初の一ヶ月は、本気で大変だったもんなあ。
正直、何度もブリーダーさんに泣きつきたくなりましたよ。

とは言え、まだまだお互いに勉強中。
こちらも不慣れなのでわんこさんにも多大な苦労を掛けていますが、
動物病院の先生やパピー教室の講師さん、ブリーダーさん等々、
いろんなところから助けを借りつつ、頑張っております。

ちっちゃな乳歯

わんこさんの歯が抜けました。乳歯ですね。
お散歩中にリードをガジガジしてて、やめさせようとした途端、
何かが宙を舞ったと思ったらこれでした。びっくり。

ファイル 2678-1.jpg

アスファルトの上に落ちた、小さなコレを見つける自分も自分だな。
最近ガジガジが増えた気もするし、時々血が出ていたので、
そろそろとは思っておりました。

で、翌日。歯磨きしようかと口を覗き込んだら、
もうちっこい歯が、いっちょ前に顔を覗かせていてびっくり。

ファイル 2678-2.jpg

写真は、姉が撮影したものです。
うちのわんこさん、何処を触ってもあまり嫌がらないのが助かります。

今年の一番花は

今年最初のバラが開きました。ばんざーい。
去年と同じですね、一番手はジャクリーヌデュプレさんです。

ファイル 2677-1.jpg

ちょっと花弁を虫に食われちゃっておりますし、
まだしべの色味が綺麗に出ていないですね。
でも蕾がいっぱい上がってきているので、これから沢山楽しめます。

お庭の鉢植えも、バラ鉢メインに配置換えを済ませました。
蕾も続々顔を覗かせているので、これからすごく華やかになりそう。
勢い余って、去年から倍の数に増やしてしまいましたからねー。
管理は大変ですが、お庭でささやかなプチバラ園が楽しめそうです。

見た目が可愛い

プランターのカモミールが、只今満開中。
毎年零れ種で芽吹いたものを母が拾い集め、咲かせております。
物凄く生い茂るのですが、水を欲しがる品種のようで、
油断しているとぐったり倒れ込んでいたりします。

ファイル 2676-1.jpg

ハーブだし、何かに利用すればいいのでしょうが、
我が家では完全に観賞用ですね。時々わんこさんが齧る程度だな。

いろいろ勉強中

わんこさんと一緒にパピーパーティに参加してきましたが、
そちらのトレーナーさんの話に、目から鱗が落ちました。
「確かに、考えてみればそうなんだよね」的な事と、
「そうか、それは知らなかった」的な事を教えて頂き、
少し肩の力が抜けたようにも思えました。うんそっか、そうなんですね。

現在、動物病院で開催しているパピー教室にも参加しております。
犬を迎えて初めて知ったのは、自分が思っている以上に飼い主の皆さん、
そういった教室にきちんと通われているようですね。
飼い主とわんこさん、お互いの為にも、専門の方に相談しつつ
いろいろ教えてもらうのはすごく大事だと実感しております。
それに、他所様の可愛い子犬さん達に触れ合えるのは、
なかなかの癒しタイムになりますぞ。

日差し油断大敵

春だというのに肌寒いよねーと言っておりましたが、
ここ数日で一気に暑くなってきたように思います。

気温はさておき、気になるのは紫外線なんですよね。
今年は特に、UV対策に力を入れなくてはいけないな。
ちょっとだけだし……と油断していると危険ですぞ。
昨年、朝夕のバラ作業の際にクロックスサンダルを履いていたのですが、
そのサンダルの日焼け跡が足の甲にまだ残っているもん。
今年はくるぶし丈の長靴を使用しております。

とりあえず、日焼け止め、買っておきました。
紫外線カットの羽織りものとか、帽子とか、手袋とか、買っとかなくちゃ。
日傘を使うのが一番良いのでしょうが、バラ作業とか、
わんこさんのお散歩では使えそうにないもんな。
あれですよ、タケコプターみたいに帽子になっているタイプの
日傘があれば一番良いのかもしれませんが。<本気

自分追い詰め系

今月のバラ作業、各鉢にオルトラン顆粒を埋めました。
ついでに全ての鉢に米ぬか液も散布。

オルトランは年間仕様回数が限られているようなので
ぎりぎりまで使用を粘ろうと思っていたのですが、
葉先に尺取り虫を発見し、即刻埋めることを決意しました。
実際作業をしていると、見え難い所に虫食い葉が点在しており、
界隈を探すと虫がいたり、チュウレンジハバチがやってきたり、
謎の卵らしき物体も見つかったし、矢張りそろそろ限界だった模様。
鉢数が増えたので大変だよなあと重い腰を上げて挑みましたが、
マルチングをパークチップから円形シートに替えたので、
短時間でさくさく終わらせることが出来ました。楽だわー。

そして、そろそろ水切れにも気を配らなくてはいけません。
まだ真夏じゃないからと油断をしていると、これが結構危険。
昨年もそうでしたが、特にプリュムさんとはいからさんは、
かなり水を欲しがる品種なので、直ぐにぐったりしてしまうのです。

今年の夏は出勤前と出勤後、毎日15鉢に増えたバラ鉢に水遣りと
わんこさんのお散歩か……忙しくなりそうです。大丈夫か、自分。

日常が変化する

パソコンに向かう時間がねえっス……。
わんこさんが来た時点で覚悟はしておりましたが、ここまでとは。

自分の中では、何らかの文章を書く事はストレス解消のひとつでして、
サイト更新しなくともまとまりのない何かをメモしていたり、
二次一次関係なく脳内であれこれネタを考えていたり、
創作はしていなくても日記をまとめ書きしたりしていたのですが、
それらが殆どできない状態になっております。
今まで忙しくて時間がない時はあっても、期間限定だったんですよね。
この時期が終われば! があったから頑張ることもできたのですが、
今はそれが見えない状態なのがちょっと苦しいなあ。
どうしても手の掛かる時期だし、お互いに距離感の試行錯誤中だし、
ある程度馴染んで要領を掴めばまた変わって来るのでしょうが、
それがどれぐらいまで続くのか、見通しが全く読めません。

わんこさんの存在に不満は全く無いのですが、
このまま文章を書くという行為自体が減るのだろうか……。
その事が、ちょっと不安なようであり、怖いようでもあります。

花びらも花粉も

花粉がなかなか収まりを見せず、くしゃみが止まりません。っくし。
スギはもう終わりですよね? 今はヒノキなのかな?

最近、綿棒でワセリンを鼻の内側に塗る……てな対策を
テレビで紹介されていたらしく、家の人に紹介されて実行してみました。
なかなか効果はあるものの、それでも出てくる鼻水をかむので、
その際に一緒に塗ったワセリンも出してしまうんですよね。
こまめな塗り直しが必要になるので、かなり面倒なんだよなー。

そろそろ桜も終わりかけですね。
桜は惜しいけど、スギやヒノキの花粉は早く出し切って欲しい!

薄紅色の乙女花

開いた乙女椿の花びらの色は、不思議な透明感があると思う。
撮影する時間にもよるかも知れませんけどね。

ファイル 2670-1.jpg

昨年購入した年は二つしか花開かなかった苗でしたが、
今年は六つも蕾をつけてくれました。すごいすごい。
この調子で、来年もお願いします。楽しみにしています。

そろそろバラ鉢も、活気を帯びて参りました。
本格的な園芸シーズンが始まりそうです。えいえいおー。

春満開の桜吹雪

風が強く、近所の桜がかなり散ってしまいました。
花吹雪の下をお散歩していたら、つむじ風に花弁がくるくる舞い、
わんこさんがそれを追いかけ、顔を上げたその黒いお鼻に、
薄桃色の花弁をくっつけておりました。なんか平和な光景だ。

ファイル 2669-1.jpg

さて、そろそろストーブや半纏を仕舞って、お布団を薄くするか。
そう思いきや、またちょっと冷えるみたいですね。ぶるぶる。
三寒四温とはよく言ったものだ。もちっとこのままでいよう。

元祖万能オイル

手荒れが凄いことになっております。
わんこさんがいらっしゃってから、兎に角、手を洗う回数が多くなり、
消毒を兼ねてハンドソープで指の股までしっかり洗うので、
ハンドマッサージ機やハンドクリームじゃとても追いつかず。
動物が舐めても大丈夫なものをと考慮し、常備オイルの馬油を使用中。
こまめに&寝る前はたっぷりを心掛け……少しはマシになったかな?

学生の頃は、手荒れなんか殆どしなかったんだけどな。
バイト先で使っていた洗剤で、手が荒れなかった唯一の人でした。
ま。やっぱ歳だもんね。手と首は年齢が隠せないと言われるので、
精々毎日のケアに手を抜かないように気をつけよう。

乙女チックな椿

遅めですが、我が家の乙女椿が漸く花開きました。
この数日の陽気で、一気に綻んだようです。

ファイル 2667-1.jpg

可愛いピンク色。花びらの質感が、和菓子を彷彿とします。
椿は気になる品種も多く、管理も簡単だし、増やしたいのですが、
バラだけでかなりのスペースを占拠しているので、ここは我慢の子。
……とか言って、またうっかり増えちゃったりなんかして。
相変わらず、呆れるほどに物欲の堪え性がないっス。

ノルマのひとつ

今月のバラ作業のひとつ、追肥を済ませました。
鉢の上のマルチング材を取って、表面を軽く耕してから埋めますが、
肥料少なめ推奨のフリュイさんの鉢は、量を抑えめにしております。

二月にやって来た鉢もあるので、追肥の量は全体的に控えめにしました。
それと、二月に寒肥の追肥の際に米ぬかも一緒に埋めたのですが、
それが寒肥と共にだまになって残ってしまっていたのが気になります。
あと、支柱を立てているジャクリーヌさんとローブリッターさんを除き、
パークチップのマルチング材をヤシ繊維の丸いシートに変更しました。
オルトラン顆粒や肥料の埋め込みには、こちらの方が断然楽なのです。

ここ数日、ずっと真冬並みの花冷えが続いておりましたが、
そろそろ本格的な春の陽気になりつつあるようですね。

早朝の朝焼け空

今年は桜のお花見は無理かと諦めておりましたが、
考えてみれば、去年も、その前も、イベント参加の原稿で、
そんな余裕なぞ全く無かったんですよねー。今更か。

ファイル 2665-1.jpg

とは言え、日本じゃ何処にでも桜は咲いているのだ。
お散歩途中に見つけた桜が、丁度満開でした。とっても綺麗。

以前、桜の季節に18きっぷ旅行に行った際に思ったのですが、
車窓を眺めていると、ホント、桜の木、あちこちにあります。
矢張りというべきか、日本人、桜が好きなんだよなー。

春の木と書いて

遅めではありますが、姉の植えた鉢の椿の花が咲きました。
鮮やかな赤と、覆輪の白のコントラストがとても綺麗。
しかも一重咲きじゃないよね? 友の浦、という品種だそうです。

ファイル 2664-1.jpg

椿は冬の終わりから春先かと思っていたのですが、ちょっと遅めかな。
自分が去年植えた乙女椿は、今だ蕾のまま。
バラの蕾は順調ですが、椿はぼちぼち勇み足です。

次へと引き継ぐ

新元号、最初に聞いた時は「えっ?」って感じでしたが、
万葉集からの引用といい、漢字の新しさといい、響きの綺麗さといい、
じわじわと良さが伝わってくるように思います。
引き継がれる伝統に新しい試みを加えるという意味では、
今回の節目が一番タイムリーであったのではないでしょうか。
このグローバル時代に何故必要? と言われる元号ですが、
個人的には面白いと感じているし、時代のイメージを彷彿としやすいし、
今後時代の流れで変化を帯びることもあるでしょうが、
それでも、千代に八千代に残して欲しい伝統だと思います。

平成の字面がかなり神掛かっていただけに、
今回の選考は難しかったんじゃなかろうか。
にしても、新しいものが発表された途端に、
平成が一気にノスタルジックに感じる、この不思議よ。