記事一覧

完治まで二時間

長らく愛用していたビルケン○ュトックのTATA○Iの
夏用のサンダル、靴底が剝がれてしまいました。べろんと。
色といい、形といい、履き心地といい、すごくお気に入りで、
かなりヘビーに使いまくっていたからなあ。もう寿命かも。

そんなに気に入っていたのなら、同じものを買えばいいじゃない。
そんなあっさり気分でネットを検索してみたのですが、
えっ、何処にも見当たらねえ……ひょっとして、販売終了?
購入当初は同じものを履いている人を結構見かけたし、
人気&定番のシリーズだと思っていたのに……すげえショック。

靴って底が剥がれたらもう駄目っていうけど……と心配しつつ、
ダメ元で靴の修理に出してみたのですが、なんとあっさり完治。
お会計も、予想していた以上にお財布に優しい価格。
何より、お気に入りのサンダルが今年も履けるのが嬉し過ぎて、
靴の修理職人さんには本当に感謝しかない。正に、グッジョブ。

お気に入りに、更なる愛着も増しました。
これからも、長く使い続けたいです。

ビビり犬なのだ

梅雨の合間に、わんこさんとドッグランへ行きました。
犬の運動と社会化の為ってのは勿論大前提だけど、
お家でまったりするのが好きなうちのわんこさん、
寧ろ飼い主に付き合わせちゃっているとも言えます。

だって、ランではいろんなわんこさんと触れ合えるんだもん。

憧れのあんな子やこんな子と会えるのが、果てしなく嬉しい。
自分じゃとても飼えないけれど大型犬スキーなので、
つい大型犬のいるエリアばかりに行っちゃうのですが、
ビビりのうちのわんこさんは小中型犬エリアの方が好きな模様。
大中型犬エリアでおっとりした優しい大型犬にびっくりして固まり、
小中型犬エリアに移動するものの、強気な小型犬さんに吠えられ、
しょんぼりするまでが、まあいつものワンセットですわ。

ファイル 3204-1.jpg

しっかし、暑いなー。帰りの午後の空は、夏の色をしていたぞ。

あそびたいけど

本格的な夏が来る前に、出来るだけ足を運びたいドッグラン。
雨の降りそうな曇り空の中、頑張って行って参りました。
ま、日焼けしなくて済むので、こんなお天気は大歓迎なのだ。

今日も大・中型犬エリアに入って様子を見てみましたが、
社交的な黒レトさんズに上手にご挨拶して貰ったにも拘らず、
ずっと緊張したまま、飼い主から離れなかったので、
中・小型犬エリアへ移動。飼い主、大型犬大好きなんだけどなあ。
でも、小型犬エリアでもなかなか遊び相手が見つからず、
強気なマルチーズさんに吠えられてすごすご距離を取り、
大人しいトイプーさんに「遊ぼ!」と誘っても逃げられ、
結局飼い主さんの皆様方にご挨拶して回っておりました。

今日はなかなか遊べないねと飼い主共々残念気分でおりましたが、
通りかかったスタッフさんに「まあ、そんな日もあるよね」、
「気の合う子が来るまで待っていたらいいよ」とお声を頂きました。
うん、だよね。人間だってそうだもん。そんな日だってあるさ。

てかさ、お前。明らかに気弱で怖がりそうな子にばっかり、
遊びのお誘いしてなかったか? そういう所だぞ!

ぐっすり寝たい

どうも、寝つきが悪い日々が続いております。
割と不眠の傾向があり、夜中に何度も目が覚め、
一度起きるとなかなか眠りに戻れないんですよね。
あと、足のこむら返り対策に水を飲んでから寝るので、
何度もトイレに起きたりもします。もう、歳やね。
痛みで起きるか、トイレで起きるか、そんな究極の選択。

当然日中眠くなるので、開き直って休日はお昼寝します。
わんこさんと寄り添って、暑さで汗をかきながら。
少々寝苦しいですが、でも幸せなのは間違いありません。

てか、睡眠の質が悪いのかな。やっぱり。

目覚めにすっきりしたー、疲れが取れたーって思えない。
目が覚めた瞬間から、身体が重くて、頭がわんわんして、
眩暈でくらくらして、足腰に鈍痛があって、寧ろしんどい。
連日これ。なんとか必死で起き上がるその原動力は、
朝んぽ待ちのわんこさんが待っているから。起きなきゃ。絶対。

寝る前に軽くストレッチをしたり、アロマを置いたり、
ヒーリングミュージックを流したり、ハーブティーを飲んだり、
それなりにチャレンジしてみたけど、イマイチ実感は得られず。
これから寝苦しい季節もやって来るので、今から既に憂鬱。
とりあえず、夏用快眠グッズ、ネットで探してみます。
ベッドマットの取り替えも検討してみようかな。

うるさいんだよ

どうも、洗濯機の調子がよろしくない。

お洗濯自体は普通に大丈夫なのですが、音がうるさ過ぎる。
特に脱水になると、隣室でも会話が聞こえないレベル。
新しいものに買い替えるにしても、それほど古くはないし、
ドラム式なのでそれなりのお値段をしていた製品なんですよね。

ならば、修理だ!

ということで、母が業者に連絡をしてくれたのですが、
電話ではなかなか繋がらなかったのに、ラインでは即返事が来て、
翌日には業者さんがうちに来て貰えるようになりました。
午前中に故障状況を確認し、午後に備品を持って来て修理、
その日のうちにすっかり直してくれました。助かるなあ。

ギリギリながらも、保証期間内として処理して頂けたのは有難い。
保証外だった場合の修理費用を聞いて、軽く眩暈がしました。
置いておくべきなのは、矢張り保証書だな。父、偉い。
ええ、電化製品を購入したら、即箱と一緒に捨てちゃうタイプです。

かわいいの主張

わんこさんと、ドッグランへ行って参りました。

途中、トイレに行きたくなりまして、
たまたま近くにいたスタッフさんに一応声を掛け、
わんこさんを残してその場を離れたのですが、
スタッフさんから不在だった時の様子を教えて頂きました。

「お母さんの後ろを、ずっと見送っていましたよ」
「すぐ帰ってくるのは、ちゃんと分かっていたみたい」
「でも、遊びに行くこともなく、入り口付近で待ってて」
「なんか、すごくいじらしくて、見てて胸に来ました」

うっわ……愛おしい……。

ランスペースに戻ってくると、お出迎えしてくれて、
直ぐ向こうに行っちゃったのですが、そうか……そうだったのか。

「今は直ぐ、向こうに行っちゃったでしょ」
「でも、さっきまで、遊びに行く素振り、ちっとも無かったのよ」

ただ、それもそれで分離不安がちょっと心配。
最近は特に、問題行動が出ていないか気を付けていたしね。

「でも、犬に対する愛情は、本当にいろいろだから」

そうなんですよね。そうなんだよな……。
結局、なにが一番良いのか、個々によって違うもの。
俊足系の犬種だし、出来るだけランに行くようにはしているけど、
実は家でゴロゴロしている方が好き? な節もあるしなあ。

とりあえず、うちのわんこ、可愛いんですと主張しておきたい。

お散歩も短めに

わんこさんの夜んぽへ行ったら、どうも歩き方がおかしい。
ひょこひょことした歩き方に不安を感じ、足を見たら、
前足の肉球に血が付いておりました。OH……。

ひょっとすると、最近帰りが遅くなっていたし、
日中不在の時はひゅんひゅん泣いていると母に聞いていたので、
ストレスで自傷行為をしてしまったとか? と心配になり、
翌日慌てて動物病院へ連れて行き、先生に診てもらいました。
とりあえず、舐め傷や噛み傷ではなかった模様。ほっ。
縦の裂傷らしいので、何か踏んだのかな? なんだろう?
ひとまず化膿止めの注射と、抗生物質の投薬で様子見です。
この日はランへのお出掛けを予定していたのですが、
流石にこんな足なので、見送ることになりました。しょぼん。

もーね、今月はなにかとままならない!

勿論わんこさんが悪い訳でもないし、誰の所為でもない。
単にタイミングが悪かったことは重々承知しているのですが、
どうもゴールデンウィーク辺りからこちら、
予定していたお出掛けが悉くキャンセルとなるケースが多発。
自分の中でそれなりに計画していたり、楽しみだったり、
それに合わせてあれこれ動き回っていたりしたので、
地味にダメージが積み重なります。主に、メンタルに。

これから梅雨に入るし、暑くなる前に行きたかったんだけどなー。
悔しかったので、わんこさんと一緒にお昼ふて寝しました。
まあ、それはそれで幸せですけどねーだ。ふん!

飼い主も楽しい

地元に広くて評判が良いドッグランがあるとの話を聞き、
カーナビとグーグル先生を駆使しつつ、行って参りました。
少し距離がありましたが、思っていたより行きやすいかも。

わんこさんのサイズ別に区分されたランはそれぞれ広々として、
高低差もあり、スタッフさんも常連の利用者さんも親切で感じよく、
ここは今後とも是非お世話になりたい場所ですな。
利用料金が少々お高め設定ではありますが、
それだけに利用者のマナーが良く、放牧されるわんこさんは、
本当に大切にされているんだろうなーと伝わる子が多かったです。

しかし折角の広くて新しいお友達が沢山いる場所なのに、
うちのわんこさん、あまり走り回らず、お友達じゃなくて、
他所の飼い主さんの所に構って貰いに行くばかり。おいこら。
大型犬&中型犬のエリアに入ろうとしたのですが、
ビビってなかなか入ろうとしなかったのは、ええ、うちの子です。

しかしあれやね。動物病院にせよ、ドッグランにせよ、
滅多に観られないような珍しい犬種のわんこさんと触れ合える、
飼い主にとってもお楽しみの場所だったりするんだよな。ふふ。

七色のスポンジ

レインボーケーキ……なんというか、すげえ、アメリ感。

ファイル 3193-1.jpg

所謂、映えますし、面白いし、綺麗だとは思うのですが、
ただ、どうしても「美味しそう」には見えない私は、
恐らく根っからの日本人なのでしょうね。古い人間なんですよ。

あ、ケーキは普通に、ちゃんと美味しかったですよ。
各カラーごとに、ちゃんとそれぞれ味が違っておりました。

襟足もすっきり

コロナ増加で見送り続けていた美容院へ、漸く行きました。
ショートなのに半年以上開けているとか……良いのか? 女ェ。

今回はかなり短め、そして今まで続けていたパーマを止めました。

元々ニュアンス程度のパーマだったし、特に最近は、
わんこさんのお散歩で帽子を被ることが多く、
折角のパーマを当ててもぺちゃんこになりがちだったのです。
パーマの意味ないし、だったらもうやめちゃおうかなーと。
まあ、気になるならまたかければいいし、とりあえず様子見です。

てか、本当はベリーショートに憧れてはいるんだよなー。

でも、あれこそ頭の骨格が綺麗な人でないと似合わないし、
こまめに美容院に通わなくちゃだし、
本当におしゃれな人でないと難しそうだからなあ。
まあ、いつかはチャレンジしてみたいです。

ページ移動