記事一覧

くれゆくこの歳

走る師匠ももう直ぐゴール。ゆく年、最後の日没ショット。

ファイル 3038-1.jpg

大掃除をしたかったのですが、わんこの甘え吠えに負けました。
仕事で不在の時は相当静かで大人しいと母に聞いておりますが、
そんな姿、ちっともお目に掛かりません。常に呼ばれております。

さて。今年もいろいろとお世話になりました。

今年は新ジャンルと同様、久しぶりのジャンルも更新できたし、
なかなか充実できたのではないでしょうか? 前半はな!
それでも、自分の嵌ったジャンルへの変わらぬ愛を確認できて、
個人的にはとても嬉しかったと思っております。

来年も相変わらずなマイペースっぷりを発揮するかと思いますが、
皆様のペースでお付き合いいただけると、幸いでございます。

なにかと息苦しさを感じる都市ではあったと思いますが、
来年は今よりも良くなっていることを願っております。いろんな意味で。

皆様も、くれぐれも健康にお気をつけて。良いお年を。

いまさらですが

実は、相変わらず今年も買っておりました、クリスマスシュトレン。
今年は三種を食べ比べ。



先ずは定番、毎年これだけは外せない、神戸のフロイドリーブ。

ファイル 3037-1.jpg


ホテルハイアットリージェンシー、甘さ控えめで大人向けですね。

ファイル 3037-2.jpg


ホリデーシーズンに買ったスターバックスは、一般受けし易いお味。

ファイル 3037-3.jpg


ハイアットリージェンシーはお酒に漬けたフルーツを効かせる為か、
その分生地は甘さがぐっと抑えられていたようですね。
母は、スターバックスが一番食べやすいかもと言っておりました。
でも自分的には、やっぱりフロイドリーブが一番好きかな。

ニュースを見て

うん、今年の年末年始は、レッツ引き篭もり生活だな。
はい、自主的に緊急事態宣言を実行する所存でございます。

ということで、タイミング良く任天堂もゲットできたことだし、
今年のお正月は極力外出を避けて、ゲームに没頭することに決定。
気になっていたゲームソフトも、早速ネット注文しちゃったもんね。
福袋は元々買わないし、物を減らす為にセールもお見送り、
お初詣は地元にある極小さな氏神様へのお参りに留める予定だし、
運動不足はわんこさんとのお散歩で解消できそうだよな。

因みに、基本引きこもり体質なので、あんまり苦じゃないかな。
ブライスさんの写真も撮りたいし、ドール服も作りたいし、
二次創作だって書きたいし、ゲームだってやりたいし、
断捨離の続きだってやりたいし、お菓子作りも久しぶりにしたい。
お家時間、足りないよ。もっともっと欲しいです。引きこもり万歳。

聖夜が更けつつ

とりあえず、帰宅したら残っていたチキンとケーキを食べました。
クリスマスプレゼントに、姉からレッグウォーマーを貰いました。
こちとら今年はなーんにも用意していなかったので、これ幸いと、
調子に乗って集め過ぎていたスタバのタンブラーをプレゼントしました。
断捨離した時にどうするか悩んでいたので、丁度良かったです。

クリスマス、今更はしゃいだり特別な感じも無いのですが、
ご近所のライトアップがなくなるのは寂しいな。
真っ暗な寒空の中、わんこさんとの散歩の途中で見かけると、
凄く綺麗で、毎晩楽しませてもらっていたんですよね。

とりあえず、明日のお弁当はチキンの残りを活用するのだ。
皆様も、ハッピーメリークリスマスでございまする。

因みに、あつもりのクリスマスイベント、間に合いませんでした。
しずえさんがまだ島に来ていないんですよね。くそー。

ハピバなわんこ

ハッピーバースデー、うちのわんこさん。

お誕生日プレゼントは、久しぶりに新しいぬいぐるみのおもちゃと、
蒸し鶏とブロッコリーをトッピングした、いつもより豪勢なご飯です。
美味しかったようで、いつもはばっちりなお食事前の「まて」が出来ず、
食べ終わってもずっとお皿をぺろぺろ舐めておりました。

ファイル 3034-1.jpg

わんこさんの目には、これぐらいキラキラ度があったのかもしれない。
市販の犬用ケーキ案もあったのですが、これで良かったかな。

しかしもう二歳か。早いなー。ネットで見かけた何かの記事では、
中型犬の二歳を人間に換算すると、大体二十四歳位になるそうです。
やだー、一番ブイブイ言わせているお年頃じゃないっすかー。

察しスキルの低い飼い主で至らぬ点も多々あるとは思いますが、
これからも末永く、一緒に過ごしていこうね。

だって欲しいし

そして更に買ってしまったというね、スタバスタンレーコラボ……。

ファイル 3033-1.jpg

とは言え、こちらは完全に出遅れてのゲットとなりました。
流石にもう何処にもないよねーと諦めていたのですが、
たまたま立ち寄った地元にある穴場のショップにはまだ一部販売。
勢い余って最初にシンプルなタンブラー、そして一週間ほど悩んで、
結局諦めきれずにハンドルタイプのものもお迎えしました。
本当は三種ある内の一番小さなタイプが欲しかったのですが、
一番人気だったみたいで即日完売したようですね。残念無念。
でもスタンレーとのコラボは結構あるので、次回に期待します。

アウトドアやキャンプ等で人気のあるスタンレー、武骨ながら、
ハンタートーンの肌触りや、深みのある赤色が可愛い。
信頼且つ機能性や丈夫さで人気のブランドではありますが、
しかし最大のマイナスポイントは、やや重たく感じるところ。
お弁当等で手荷物多めでバスと電車乗り継ぎの出勤スタイルの中、
少しでも負担を減らしたい自分には、結構辛い重量があります。
車での移動時や自宅、オフィスでの使用に限られそうだな。
これこそ予定外&無駄な出費……もうね、笑うがいいさ。

こうして振り返ると、自分、赤が好きだよなー。
特に小物に関しては、迷った時は赤を選ぶような気がします。

休みはねえから

え、今年もあと十日で終わり、と、か?

毎年口にしておりますが、年の瀬、マジ早い。早すぎ。マッハ。
特に年末の忙しさに追われ、「早く終われ~」と念じていれば、
本当に早く終わってしまいそうで、本気でビビってしまいます。
来年の話をすれば鬼が笑うらしいのですが、きっと年明けも、
あっという間に過ぎてしまうんだろうなと予感がしております。

……そうか、これが歳を取るという事なんだな……うん。

あつ森、クリスマスツリーが欲しいのですが、間に合うかなあ。
甥っ子君にブッシュドノエルだけは貰ったので、
とりあえずゲーム内だけはクリスマス気分を味わいます。
え、自分のクリスマス? そんな余裕ねえよ。<きっぱり

お味もコスパも

愛用の紅茶、ムジカティー。
いろんな銘柄を試してみても、結局これに帰って来ます。

ファイル 3031-1.jpg

いつもお墓参りの際に買うのですが、今年はコロナで自粛故、
お店に足を運べず、ネットで購入するしかないというね。
来年には、このウィルス騒動も落ち着いていると良いな。

無人島を開拓中

あつ森、甥っ子君に聞きながら、ぼちぼち進めております。
先日初めてローカル通信で一緒にプレイをしました。

初めてのローカルプレイ。
初めてのお迎え。
初めての他プレイヤーのお迎え。
初めて空港のゲートが開いて。
さあ、甥っ子君アバターの登場!!

口にバラを咥えたその姿に、吹き出しちゃいましたけどね。

自分の島には無い果物とか、お土産もいっぱい持ってきてくれて、
欲しかった材料を出してくれたり、随分助かりました。
さて、スチパン風にするか、純日本庭園風にするか、
テーマパーク風にするか……いっそ全部作ってみたいですね。

どうせ今年の年末年始はコロナ自粛で引きこもり必須でしょうし、
別のゲームも購入して、家でゲーム三昧で過ごすつもりです。

年末恒例バテ期

体が熱っぽくてしんどいな、ひょっとしてコロナ? と思ったら、
月に一度の玉姫様だったというね。紛らわしいな、もう。
こんな状況だけに、迂闊に体調も崩せません。いらぬ疑惑を抱かれそう。
むせて咳き込むのも気が引けるレベル。違う、違うんだって。
特に元ナースの母親が、その辺りにかなり神経質なので、
何となくでさえ、「(疲れで)体がだるい」と口にするのも憚られます。
甥っ子君とローカル通信であつ森をプレイしようものなら、
隣に座るならマスクをするように教育的指導をされます。

あつ森、たどたどしいながらもぼちぼち進めております。
あれだな、マイクラとか、ビルダーズと同系ゲームって感じかな。
ゲーム機も手に入れたし、この冬は、大人しくゲームに没頭しよう。

ページ移動