記事一覧

投げやり気分で

アニバーサルブライス、申込みましたが、敢え無く落選……がっくり。
銀髪がユル姐さんっぽかったし、メタリックアイが可愛かったし、
何より、スリープアイがものすごく魅力だったんだけどな……しょぼん。
ここ暫くブライスの抽選の当選率がやけに高かったので、
そろそろヤバいかと警戒はしていたけど、やっぱりショック……涙目。
駄目ならすっぱり諦める心積もりはしていたのですが、
それでもやっぱりお迎えしたかったよなあ……めそり。
運が良ければ、何かのイベントで登場することもありますが、
それでも最近は朝一に行っても売り切れてますしね……溜息。
まあ、これで無駄遣いせずに済んだと思えば良いのでしょうが、
でも後々まで未練が残るパターンな気もするな……遠い目。
こんなことになるなら、ツモリチサトコラボのブライス、
我慢せずに欲望のままに申し込みすればよかったのかもね……脱力。

……ま、言っても詮無い事ですね。後悔先に立たず。
次の好みドンピシャなかわい子さんの登場を、気長に待つとしましょう。

京都なランチは

初夏の平等院観光・その6

平等院の入り口近くにある、京料理店にて贅沢ランチを頂きました。



最初に登場したのは、抹茶豆腐。宇治に抹茶は欠かせない。

ファイル 2700-1.jpg


上品なお出汁の椀物。二匹の蝶が舞って、見た目も優雅。

ファイル 2700-2.jpg


メインのお弁当。この日はたけのこご飯でした。

ファイル 2700-3.jpg



小振りに見えますが、ぎっしり詰まっているので、
案外それなりのボリュームがありました。
観光地お値段ではありますが、特に椀物と西京漬けが美味しかったです。
格式を感じる入り口はやや敷居が高そうに感じますが、
立地も凄く良くて、京都らしい雰囲気も満喫できました。

ここだけに非ず

庭のバラの開花メモ、ラストかな。



皆大好き、ピエール・ドゥ・ロンサールさん。

ファイル 2699-1.jpg


最後に花を咲かせたのは、ペッシュボンボンでした。

ファイル 2699-2.jpg


家の花瓶が追い付かないレベルで、毎日花摘みしております。

ファイル 2699-3.jpg



ピエールさんは花数を増やしたくて、今回は実験的に、
つけた蕾を一旦カットしてみたので、その分開花が遅れました。
ペッシュさんは、元々開花が遅めの品種なのかもしれません。

現在、庭のバラは既に最盛期を終えておりまして、
後は四季咲きや繰り返し咲き品種が次の蕾をつけ始めている状態。
で、これからが虫本番。対策が大変な時期に突入してきました。

睡眠向上委員会

睡眠の質が良くないのか、いつも眠いです。
一時期の寝つきが悪い系ではなく、夜中に何度も目が覚める系。
最近帰宅すると体がぐったりしているので、
布団に入ると割と直ぐ眠れるようにはなっているのですが、
夜中に二~五回ほど目が覚めてしまいます。
特に明け方は、起床時間の一時間前には目が覚めてしまい、
そのまま眠れぬままに布団の中でごろごろしております。
その一時間がもったいないんだけどなあ……。

んで、起きると、体の疲れが取り切れずにぐったり。
整体に行った翌日、一日体がだるかったりするけど、あれに似たしんどさ。
布団が悪いのかなあ。枕を替えた方が良いのかな。
寝る前にちょっとだけストレッチしているけど、足りないのかな。

次の盛り上がり

庭バラ、更に、更にの開花状況。

ローブリッター。一季咲きなので、この時期のみのお楽しみ。

ファイル 2697-1.jpg


紫のバラのリベルラは、花弁がフリルになっていて、とても豪華。

ファイル 2697-2.jpg


待望のはいからさん。このこっくりした深い真紅が凄く好き。

ファイル 2697-3.jpg



続々と花開く中、既に最初に咲き始めたジャクリーヌさんは、
ひと通り咲き終えて、第二弾となる次の蕾をつけ始めております。

誰もが知ってる

初夏の平等院観光・その5

誰もが一度は見たことがある、件の建築物。

ファイル 2696-1.jpg


折角なので、十円と一緒に。

ファイル 2696-2.jpg


ベストショットスポットには人が多く、断念しました。

ファイル 2696-3.jpg



建物の中を見学出来るツアーもあるのですが、
朝早目の時間だったにも拘らず、三時間の待ち時間と聞き、断念。
また今度、平日の人の少ない機会を狙おう。

おいしいかそれ

今月のバラ作業、オルトラン顆粒を撒きました。
マルチカバーを外して表面を軽く耕してから埋めるのですが、
いやあ、チビムカデ多過ぎ……作業にはゴム手袋が必須ですな。
これからはイモムシも増えてくるから、油断ならんね。

もひとつ油断ならんのが、我が家のわんこさん。
拾い食いがなかなか治らず、落ち葉や虫は勿論、花もまた然り。
ちょっと目を離すと、バラの蕾もぱくっとします。やーめーろー。

水撒きして、花が咲いて、花摘みして、花瓶に活けて……な毎日。
綺麗に咲き誇るバラに心癒されるのですが、なかなかにハードです。

紫色のシャワー

初夏の平等院観光・その4

入り口入ってすぐの位置に、有名な藤棚があります。
時期的に盛りからやや遅れてしまっていたのが少々残念でしたが、
それでも色褪せた藤花がグラデーションになっており、
これはこれで味があり、かなり見応えがありました。



凄く大きくて、その迫力に圧倒されます。

ファイル 2694-1.jpg


近くで見ると、紫色のシャワーを浴びているよう。

ファイル 2694-2.jpg


青空との鮮やかなコントラストも素晴らしい。

ファイル 2694-3.jpg



これは本当に見事。是非とも盛りの姿を観たかったです。
来年は、再訪スポットに決定ですね。

花盛りなバラ達

庭バラ、更に続々開花。



待望のジュードジオブスキュアさん、この香りがたまらない。

ファイル 2693-1.jpg


プリュムさんもお目見え。透明感のある色がすごく綺麗。

ファイル 2693-2.jpg


こちらも香りが待ち遠しかったフリュイさん。ぷっくり蕾が可愛い。

ファイル 2693-3.jpg



正にこれからが花の盛り。今年は去年と比べてやや遅めかな。
でも今年は全体的に、どの株も予想以上に花付きが良い感じ。
厳選してお迎えした品種ばかりだし、毎日開花が楽しみです。

むらさきグラデ

初夏の平等院観光・その3

本日の目的地である、宇治平等院に到着。凄い人でした。
入り口傍にある大きな藤棚がウェルカムしてくれます。

ファイル 2692-1.jpg

ゴールデンウィークの最中なので、人混みはまあ想定内でしたね。

つぎつぎ咲くぞ

庭バラの開花続報。
開花した花は超速やかにカットし、とっとと部屋に活けます。
あまり長く花を咲かせていると、株が消耗してしまうし、
何よりあっという間に虫の標的になって、汚くなっちゃうのです。



昨年は新芽が出ずに開花が遅れた、ザラークアセンディングさん。

ファイル 2691-1.jpg


今年初開花の、ロサオリエンティスのバラ、オデュッセイア。

ファイル 2691-2.jpg


同じく今年初開花&ロサオリエンティスのバラ、カリプソ。

ファイル 2691-3.jpg



今年の新顔さんは、和バラが多め。香りの良い品種ばかりです。
毎日違う花が開花しているので、朝に庭へ出るのが楽しみなのだ。

あかしろきいろ

ここ数日の夏日で、一気に庭のバラが咲き始めてきました。



開花一位はジャクリーヌさんでしたが、二位はあおいさん。

ファイル 2690-1.jpg


三位は安定のボレロさん。続々と蕾が開き出しております。

ファイル 2690-2.jpg


そして四位は、今年初開花の真宙さんでしょうか。

ファイル 2690-3.jpg



葉裏にヨトウガの卵を沢山発見したので、黙々とカット。
普通ヨトウガの卵は、気味悪いぐらいびっしり付いているのですが、
やけに間隔が開いて疎らな卵群も発見。不器用なヨトウガもいる模様。
あと、早くもローブリッターにうどんこ病を発見。
ひとまず全鉢に、米ぬか液をスプレーをしておきました。

これからのシーズンが、我が家の庭が一年で一番賑やかになります。
虫とか、虫とか、虫とか、病気とか、手入れは大変ではありますが、
開花するバラたちを見ていると、ホントに報われた気持ちになるな。

あさきゆめみる

初夏の平等院観光・その2

宇治川沿いに歩いて、中の島を横断します。

ファイル 2689-1.jpg


中の島への橋の近くには、光源氏の像もありました。

ファイル 2689-2.jpg


小さな中の島から望む山の新緑が綺麗でした。

ファイル 2689-3.jpg



この日は天気が良く、川と空の青色がとても綺麗でした。
向こうの山も良く見えて、さぞ紅葉も綺麗であろうと思われます。
これは是非、秋にも足を運んでみたい場所ですね。

害虫被害の予感

バラ作業、スプレーの薬剤を散布しました。ベニカXです。
わんこさんがいるし、あまり薬は使いたくありませんが、致し方無い。

見え難い個所にクシヒゲハバチの幼虫がついておりまして、
産卵個所も見つかり難くて、これがまた厄介なんだよな。
小さな幼虫は、葉を食べてレース状にしてしまいます。
同じく、しゃがみ込んで葉の裏をじーっと観察すると、
ヨトウガの卵があちこちにびっしりついておりました。いやーっ。
その手の葉っぱを見つけたら、片っ端からカット&ゴミ箱へイン。
きっと見えない箇所にも沢山潜んでいるんだろうなー。
これからどんどん害虫が増えるので、見回りが欠かせないぞ。

わんこさんといい、バラといい、なにかと目が離せません。
どちらも癒されるのですが、同時に、どちらもめっさ大変だというね……。

宇治に行くなら

GWの後半、一度行ってみたいと思っていた平等院へ行きました。
自分的に、意外にも一度も行ったことが無かった京都観光地でした。

初夏の平等院観光・その1

少し早目に家を出たのですが、ランチにはあまりに早く、
観光してからだと何処も混んでしまいそうな、中途半端な時間帯に到着。
悩んだ末、とりあえずカフェへ行こう! となりました。

朝一から京都宇治茶の老舗、通園で抹茶パフェ&抹茶プリンパフェ。

ファイル 2687-1.jpg

日本茶の産地とくれば、矢張り抹茶パフェは外せないのが宇宙の真理。
抹茶味も濃厚で、寒天が入っていた、和風なパフェでした。

そろそろかしら

バラ作業、蕾がかなり上がっているので、ちまちま摘蕾をしています。
特に四つぐらい蕾をつけている枝が多く、流石に付き過ぎかな……と。
蕾が付き過ぎると、切り花にもし難くなりますしね。
丁度、ゾウムシ被害が出ていたので、そちらを中心に除きました。
但し、スプレー咲きのあおいさんとツルバラは摘蕾はしておりません。
今年はバラの鉢も増えたので、勿体ない感無く、遠慮なく蕾を取れます。

後半は特に天気が良かったし、GW中に咲き始めるかと思いきや、
残念ながらジャクリーヌさん以外は今だ蕾のまま。ま、時間の問題か。
そんな中、庭に離したわんこさんが、疾走して枝を折る事件も同時多発。
やーめーてー。てか、棘もあるし、なかなかデンジャラスです。
薬も気をつけなくちゃ出し、何かいい対策を練らなきゃですね。

いわおとなりて

令和記念神宮参拝・後



こちらのマスコット御籤は鮎。魚偏に占う、と書くんだよな。

ファイル 2685-1.jpg


君が代でお馴染みの、さざれ石も見られました。

ファイル 2685-2.jpg


駅の近くには、幸せの黄色い郵便ポストも設置されております。

ファイル 2685-3.jpg



連休真っ只中でしたが、思ったよりゆったりと参拝出来ました。
今、まさに旬の皇室とつながりのある場所のひとつでもあったので、
新元号記念にもなるし、行くことが出来て良かったです。

一代目のパワー

令和記念神宮参拝・中

ランチを食べて、目的地たる橿原神宮に到着。
一の鳥居を入ったところから、陶器市の屋台が並んでおりました。

ファイル 2684-1.jpg


御朱印帳に列が並んでおりました。元号が変わったってのもあるかも。

ファイル 2684-2.jpg


広々とした、開放的な境内。思ったより人が少なかったです。

ファイル 2684-3.jpg



大きな拝殿は位置的なものなのか、この日の天候的なものなのか、
お参りしていると本殿の方から心地よい風が吹いてきており、
神様のパワーを体に浴びるようで、とても気持ちよかったです。

一番最初の天皇

元号が変わった翌日ですが、折角なので神社にお参りに行きました。
あれだな、ノリとしては、お正月の初詣的な感じだな。
一度行ってみたいと思っていたし、今が旬の皇室にゆかりがあるし、
丁度陶器市開催のニュースも見たし、奈良の橿原神宮まで足を運びました。



令和記念神宮参拝・前

お参り前に、早目だけど混む前に……とランチを先に食べました。

ファイル 2683-1.jpg

某観光ホテルにて、飛鳥鍋の和定食を頂きました。
飛鳥鍋とはなんぞや? と思いきや、どうやら牛乳鍋の模様。
和食たる鍋に洋風の牛乳って……と怖々口にしたのですが、
シチューに近い味で、思いの外抵抗なく食べられました。

よろしくね令和

新しい元号を迎えましたね。おめでとうございます。
なんだか、お正月が二回来たような気分です。
おせちでも食べなくちゃな気分でしたが、当然そんなものはないので、
とりあえず家にあったレトルトパックのお善哉を食べました。
新しい時代を迎えた早朝、目が覚めて一番最初にしたことは、
わんこさんがトイレを失敗したので、そのケージのお掃除でしたけどね。
なんだか次の時代の自分を象徴するようだな……いや、いいけど。

新しい時代が、皆様にも実り多いものでありますように。
千代に八千代に。