五十枚以上は作ったハンドメイドマスク、職場へ持って行ったところ、
欲しいと言ってくれる人に、手持ちの殆どを配ることが出来ました。
実に嬉しいことです。良かった、良かった。無駄にならずに済んだぞ。
「手作りマスクいる?」
「んー、買ったのがあるし、いいや」
「作ったの、見る?」
「うん、見てみたいー」
(持って来たのを見て)
「……やっぱり、欲しくなってきた」
そんな流れで二枚貰ってくれる若い子がいたのもまたおかし。可愛いな。
お世辞とは解っていつつ、「雑貨屋さんを開いたら、常連になる!」と
デザインにお褒めの言葉を頂けたのも、素直に嬉しかったです。うひひ。
基本、仕事場でも使えるようにシンプル路線狙いで、生地は白か生成り、
ワンポイントに絞り、且つ夏向けを意識して麻素材を使用しました。
刺繍やコットンレース(ナイロンレースは下着になってしまうのでNG)、
ラインストーン風にビーズを使ったものが人気があったな。
逆に手元に残ったのは、柄生地を使ったものばかり。使い難いのかもね。
マスク必須の状況が、どの程度続くのか見当もつきませんが、
どちらにせよ、早く落ち着いてくれることを願うばかりです。
因みに、アマビエ様刺繍にもチャレンジしましたが、難しくて断念。
ハンドメイドマスターの道は、まだまだ遠いようです。