記事一覧

基本ワンピース

初心に帰って、一番最初にブライスさんに作った型紙でワンピースを作成。
ドール服初心者のバイブル的本「はじめてのドールコーディネイトレシピ」の、
表紙と一番最初のページに登場する、一番簡単だとされる型紙でした。
作り方も基本的だし、形もシンプルだし、アレンジもできるし、でも奥が深いし、
改めて、お裁縫初心者にとってとても良く出来た型紙だったんですねと実感。
一年前に比べると、ちょっとは上達したかな。ま、開始地点がアレだからな。
アレってのは、まあコレなんですけどね。真ん中の、水色のスクエア柄のやつ。

ファイル 2002-1.jpg

もうね、襟ぐりとか、袖とか、ギャザーとか、縫製とか、レースの付け方とか、
拙いレベルではない散々な出来ですが、でもこれが自分のドール服製作の原点。
初めて作った時のことを忘れないように、これは捨てずに持っておくつもりです。
勿論まだまだ見せられたものを作れる訳ではありませんが、もっと精進して、
いつかは自分でも満足できるような可愛いドール服を製作できたらいいな。

ストレートペア

なんだ、これ。自分で撮影してアレですが、ちょっと不気味。
子供の頃、百人一首に描かれた女性の後ろ姿のイラストがなんか怖かったな。

ファイル 1995-1.jpg

ブライスさんの後ろ姿、左がカメリアさん、右がチェキラさんです。
我が家では今のところ、この二人プラス新人さんの三人のみストレートヘア。
新人さんの髪を整えようと取り出した櫛で、二人の髪を初めて梳きましたが、
まあなんと綺麗なこと……と惚れ惚れしてしまったので、とりあえず撮影。
他の子も梳きたいけれど、ただでさえ緩めのウェーブが取れそうだからなあ。

自分の髪はパーマをかけているので、ブラシを使わず基本手櫛のみ。
こうして髪を梳かすのが久しぶり過ぎて、すごい新鮮。なんか楽しいです。
女の子供がいるなら兎も角、大人になって誰かの髪を梳く事って、
美容師さんでもない限り、あんまりないですもんね。

スペシャル女子

また、新しいお仲間がいらっしゃいました。うわーお。自分にうわーお。

ファイル 1994-1.jpg

ブライスさん、15周年のアニバさんが、間も無く抽選予約開始ですかー。
とは言え、今回はお見送りするつもりです……多分。現時点では。<弱気
本体も可愛いし、髪色がジェーンさんに似ていてかなり好みなのですが、
なにせお値段が高過ぎ。流石に自分的ブライスお迎え上限を超えております。
昨年のアニバでも思いましたが、あんまりお高過ぎると、逆に気を使っちゃって、
箱出しするのにも躊躇しちゃうんですよね。嗚呼、悲しき貧乏性。
だったら、ずっと気になっている過去子を購入する方が良いのかなーと。

……でも、可愛い。すごく可愛いんですけどね。<涙目

縦長なフル装備

レディカメリアさんを携帯で撮影。
髪色に限らず、ブラウンアイシャドウ、ぱっつん前髪、ストレートロングと、
なにかとチェックイットアウトさんと被ってはおりますが、
街を歩いているような普通に可愛い元気女子系のチェキラさんと違い、
カメリアさんははんなり色っぽいおっとり系大和撫子のお嬢さまですね。
顔型も髪型も同じなのに、それでもどの子も違うのがブライスさんの不思議。



着付けると全く見えないのですが、単衣の裾がレースになっております。

ファイル 1993-1.jpg


13周年アニバで登場した、レジーナアーウェンさんと同じ髪色かな。

ファイル 1993-2.jpg


正面のスペシャルカラー。上目使いっぽくてかなり気に入りました。

ファイル 1993-3.jpg



一度メーカーに修理をお願いしておいてアレですが、レディカメリアさん、
実は全体的にはかなり品質優秀っ子なのではないでしょうか。
特に髪は、我が家のブライスさんの中で、一番触り心地が良い気がします。
お迎え前はかなり悩んでおりましたが、でも今は凄い満足しております。

カメリアさんには是非とも、ひらひらゴスロリファッションをさせてみたいな。

お里帰りの椿姫

さて、メーカー修理から、およそ一週間で帰還を果たしたカメリアさん。
およそ一週間ほどで、里帰りから御帰還を果たしてくれました。

ファイル 1991-1.jpg

癖の付いた髪は綺麗になって、生地の引き攣れた着物は新しいものに変更。
まるっと箱ごとメーカー配送にしたので新品の子が来るかも? と思いましたが、
顔に透明の保護マスクを被せられ、体は保護ビニールが外されていたので、
もしかすると送った子をそのまま修理してくれたのでしょうか。
折角ご縁のあった子が不良品として破棄となるのは悲しかったので、
これはちょっと嬉しかったです。でも、どうなんでしょうね、実際のところ。

前髪と着物、どちらも前面で目立つ場所での不備だったので修理依頼しましたが、
もしこれがどちらか一方だけだったなら……もういいやと妥協してたかもな。
でも、満足できる状態で帰ってきてくれたので、凄く満足しております。

椿色した着物娘

ブライスのお迎え&開封しました。レディイカメリアさんです。
お値段お高めだし、でも憧れの着物っ子だし、でも黒髪はチェキラさんがいるし、
でもパープルの入ったブラウンの髪色ってかなり気になるし、
でも今なら予約キャンセル出来るかもだし、でも今後利用できなくなるかもだし。
そんな悩みに悩む中、世間様の開封写真に、やっぱり可愛いやん! と再確認。
うだうだ悩みつつ、すったもんだしつつ、結局欲望に負けてお迎えしました。



これから茶道のおけいこに行って参ります。
花器に美しく生けられている椿の花、手作りの茶碗…。
心静かに座り、周りの美しさを愉しみます。
美味しいお茶を頂いていると時間が止まるかのよう。
心が喜びに満ちあふれてくるのです。

……以上、裏面のポエム。

ファイル 1990-1.jpg


赤と市松が効いた、ポップでモダンなパッケージが可愛いです。

ファイル 1990-2.jpg


初の着物っ子さんのお迎え。着付け用に付属品がやや多めなのかな。

ファイル 1990-3.jpg


縫製が大変そうな着物の生地は、思ったよりも安っぽく無かったです。

ファイル 1990-4.jpg


ニュアンスのある艶々の髪がとっても綺麗。この色、すごく好みです。

ファイル 1990-5.jpg



【フェイスタイプ】 ラディエンス+
【肌タイプ】 クリーム(色白肌)
【メイク】 アイシャドウ:ブラウン/リップ:サーモンピンク/チーク:サーモンピンク
【アイカラー】 ライトブルー(正面/スペシャルカラー)、ブルー(向かって右/デフォルト)、ピンク(正面/デフォルト)、グリーン(向かって左/デフォルト)
【ヘアカラー】パープルがかったダークブラウン
【イヤリング】なし
【マニキュア】 なし
【まぶた】デフォルト
【まつ毛】デフォルト
【セット内容】 ドール、着物、帯、長じゅばん、伊達帯、ヘッドドレス、足袋、下駄、ショーツ、スタンド
(公式サイトより転載)

発売・2016年4月15日
購入・2016年4月20日(ホビーゾーンYahoo!店)



OFの着物もちゃんと凝っていて、特にレースの付いた肌襦袢はポイント高し。
パープルの入ったブラウンの髪も、すごく雰囲気があって綺麗です。
多分我が家のブライスさん達の中で、一番触り心地の良い髪かも知

グレー系も購入

受注予約をしていた、ブライスさん用のウィッグが到着しました。
手に取った一番最初の感想は、「すっげえ俺様好みの触り心地」。たまらん。
ミックスされたハニーブラウンカラーもニュアンスがあって、すごく綺麗。
憧れのプレミアブライス、ブルーミーブルームズベリーさんってこんなお色かな。

早速装着を! と一番傍にいたアルーアさんに被せてみましたが……ん?

我が家のオールマイティ、チェキラさんに装着しましたが……うーん。

色白さんの方がいいのかも、とゼノッチカさんに装着……うおおお! 似合う!!

ファイル 1982-1.jpg

印象も変わって、別の子をお迎えしたような気分になります。可愛いよう。
ただ、自分が実際にそう思った点として、勿論それぞれにもよるのでしょうが、
OFと同じかそれ以上に、ウィッグは似合う子と似合わない子がいますね。
それでも、カスタムをしなくともこれだけで随分雰囲気も変わるし、
いろいろ幅も広がりそうだし、帽子感覚のお手軽さがなにより素晴らしい。
ちょっとウィッグ要員の子もお迎えしたくなってきたりして……やべえ。
散財に少しでも歯止めがかかると思いきや、これは両刃の剣ですな。

にしても、公式でこのレベルの髪質を求めるのって、やっぱり無理なのかな。
触り心地の余りの違いに、びっくりしたと同時に、少し悲しくなりました。

普通でかわいい

自分でもなんでだろうと不思議ですが、チェキラさんのこのやや長い前髪が好き。
お迎え当初はこれが普通だとの認識でしたが、もっと短い子の方が多いのかな。

ファイル 1981-1.jpg

チェキラさん、販売当初はあまり人気ないのかな? と思っておりましたが、
実際手にするといろいろと扱いやすい子で、とっても重宝しています。
華ある美人さんと目立たないけど可愛い子の違いで、チェキラさんは後者タイプ。
埋もれがちに見えるのですが、これといったマイナス要素が見当たらないし、
和も洋も似合うし、服や髪型で雰囲気が変わるし、でもしっかり個性もあるし、
改めて凄く素直でいい子なんだなーと実感。チェキラさんマジ優秀。
流石は初めてショップで直接実物を見て、自分で選んだ運命の子。
正直、店頭で目の当たりにするまでは全く購入する気が無かったのですが、
今はお迎えできて良かったなーと、しみじみ出会いに感謝しております。

ブライスさんって人気のある子とない子の差が激しいようですが(主にネトオクで)、
改めて自分が良い! と思った子をお迎えするのが一番だなと思いました。

特に髪色薄い子

お揃いワンピース。見えにくいですが、皆違う柄の生地です。
人数分作ろうと思ったけど、良さそうな生地が家に無かったよ。

ファイル 1980-1.jpg

そろそろ日差しが気になるので、ガラスに張る紫外線防止シートを購入。
ブライスさん達はガラス張りの飾り扉のチェストに並べているのですが、
場所的に直射日光が当たりがちなので、すごく劣化が心配なのですよ。
普段は、祖母の形見分けで貰った帯を垂らして陽を遮っておりますが、
年の為にガラス扉に紫外線99%カットのシートを張っておきました。
実は窓にも張ろうと思ったけど、見事失敗。今度買い直して再チャレンジだ。

去年の夏は比較的過ごしやすかったからよかったけど、今年はどうなるだろう。
室内温度も気になるし、押し入れにいれるにも、そっちは湿度が凄くなるし、
ドールさん達が安心して日本の夏を乗り切る良い方法、ないかなあ……。

りんごなほっぺ

さて、我が家の大人女子担当、ウィンタリッシュアルーアさんの携帯写真撮影。
予約購入した子なので、去年の12月には我が家に到着していたのですが、
開封がのびのびになってしまい、季節感のずれた今頃になってしまいました。
意外にも、なんと現時点、開封済みブライス中初めて&唯一の金髪さん。



フル装備。ワンピースのスカートのシルエットがすごく可愛い。

ファイル 1973-1.jpg


ピンク目も、バブーシュカ&リップに相まって、この子には似合っていると思う。

ファイル 1973-2.jpg


ファーの付いたベストを脱ぐと、一気に春らしくなります。

ファイル 1973-3.jpg



最初はもうちょっとだけチークを薄くするプチカスタムも考えたのですが、
これはこれですごく可愛いし、なんだかちょっぴり勿体ない気もするし、
やっぱりこの子はこのまま、ありのままの姿で愛でようと思います。

袖とか肩とかベストとかふんわりスカートとか、凝ったOFが好感度高め。
髪も量は程良く、艶があって、色も綺麗で、扱いやすそうで、とても良い感じ。
どちらかと言えばリアルクローズ系を素敵に着こなしてくれそうですが、
案外この子もスチームパンクファッションが似合いそうですよね。
最初の印象よりも気軽にお出かけのお供にしやすそうで、いろいろ楽しみです。

ページ移動