記事一覧

赤いアクトレス

ブライスをお迎え&開封しました。ロイヤルソリロクイー嬢です。
プチから数えて三体目、ネオでは二体目になる子です。
肌の色移り&不具合の懸念から、三体目のアンブロージオさんを先に開封、
この子は箱に入ったまま、ゆっくり開封する時期を見定めておりました。



舞台の上で主人公の女王さまがひとり、嘆くようにこうつぶやきました。
「いったい私はどこに踊りに行ったらいいの?
このままでは、私は籠の鳥。私の自由はどこにあるっていうの?
自由を探しに行かなくては!」
劇場は一瞬静まりかえり、そしてすぐに大きな拍手が沸き起こりました。
素晴らしい演技をした彼女の足元は、あっという間に観衆が投げた赤い薔薇で埋まったのです。

……以上、裏面のポエムより。

ファイル 1824-1.jpg


上部は黒地に王冠。側面には英語のポエムと燭台が描かれております。

ファイル 1824-2.jpg


パープル系のタータンチェックに王冠があしらわれております。

ファイル 1824-3.jpg


箱の中身はゴールド。特徴のある鮮やかな髪色に、白い肌が映えます。

ファイル 1824-4.jpg


普段よりも割増しで目力が強いですが、口元は何処か優しげ。

ファイル 1824-5.jpg



箱の外から見た時の第一印象は、高貴で目力の強い女王様!
今のところ、我が家のブライスさんの中では、一番メイクが濃いです。
ネオブライス初の目尻のアイラインが特徴的で、
睫毛の毛先がギザギザしているところもまたポイント。
迫力系美人さんですが、ほんのり微笑み顔にも見えます。流石は女優さん。

【フェイスタイプ】ラディエンス+
【肌タイプ】クリーム(色白肌)
【メイク】アイシャドウ:ダークブラウン/リップ:ピンクベージュ/チーク:オレンジ
【アイカラー】ミントグリーン(正面)、ブラウン(右)、イエローグリーン(正面)、ライトブラウン(左) ※すべてスペシャルカラー
【まぶた】ダークブラウン(成型色)
【ヘアカラー】赤みがかったブラウン
【マニキュア】あり(レッド)
【イヤリング】あり(ハート)
【セット内容】ワンピース、コートドレス、タイツ、イヤリング、ショートブーツ、ショーツ、スタンド、紙小物(クラウン)
(公式サイトより転載)

発売・2013年11月9日
購入・2015年7月(ヤフオク)

写真交流ツール

あら、よろしくね。

ファイル 1823-1.jpg

こっそりとInstagramを始めました。ブライスさん写真投稿専用。
油断したらこちらの日記が余りにもドール写真だらけになりそうなので、
その緩和と、隔離と、自分用アルバムとして。ちょっと住み分けます。

ユーザーネームは「_.cotton」、名前は「cotton」で登録しております。
……で、あっているかな? 間違ってないかな? <アナログ人間

こちらの日記に上げているものと被った写真も投稿しているので、
もし見覚えのある写真を発見しても、生暖かくせせら笑って下さい。
あ、でも、今後もこちらにもブライスさんは普通に登場するかと思います。

普段から、サイトは己の欲望発散場所、pixivは人様の萌えの御相伴の場、
メールでさえ苦手なのに、見知らぬ人と交流を持つなんて駄目!無理!
SNSツールは若い方とか対人スキルの高い方向けのものであって、
自分みたいに人付き合いが苦手な人間が手出しするべきじゃない。
――そう思っていたので、ツイッターは勿論、LINEもFacebookとも無縁、
ここの日記だって、実はブログに見えるだけのCGIなんですよね。
一応自分が「手出ししたらあかんやろ系」の自覚はあるので、
手探りしつつ、ぼちぼち細々とマイペースにやってみる所存です。

突発ハロウィン

床座りさせたときのジェーンさんの、この安心の安定感よ。
家にあった布とフェルトで作成した、衝動&突発的ハロウィン衣装。
個人的ポイントは、よれたソックス。とりあえず作ってみた感満載。

ファイル 1818-1.jpg

このヘアスタイルだし、付属のスタンドも腰で支えるタイプだし、
どうしてもジェーンさんは立ち姿にバランスを取るのが難しいのです。
真夜中眠っている時に、どさっとした音にびっくりして跳ね起きると、
パソコンデスクの上に立っていた筈のジェーンさんが、
その横の床に転がり落ちていたりもします。ごめんごめん(汗)。

パーマが扱い難いので少し落とすという手もありますが、でも凄く豪華だし、
ブライス内では意外にありそうであまり見ない髪のような気もするしな。
何より、このわしゃわしゃ加減もまた、ジェーンさんの個性なんですよね。

黒髪ストレート

「ついやっちまったよ、おいら」の図。マジヤッテシマッター……。
だって今日、入金したんだよ。限定マイメロさんが外れちゃったから、
ショックと凹みと勢いに任せて、前から気になっていた子をアマゾ○でポチして、
それの入金を済ませた、その足で向かった先に見つけちゃったんだよ……。

ファイル 1816-1.jpg

京都の某伊勢丹にて、期間限定のブライスショップがオープン中。
ドール販売もしているだろうけど、まあオープン初日で売り切れているだろうな。
初日から数日経っているし、残っているのは小物やグッズぐらいだろうなー。
でもまあ折角だし、近くまで行くついでに足を運んでみるかと、
冷やかし半分で足を運んでみたのですが――あったよ、ドール。残っていたよ。
思わず箱を手に取って、そのまま固まってしまいました。怪しい客です。

ネットの各取扱店では軒並み売り切れていたし、
イマイチ着ている服がピンと来なくて、最初はスルー予定でしたが、
でも黒髪ぱっつん前髪ナチュラルスキンと見事に日本人っぽさが揃っているし、
絶対和服似合うし、桜ちゃん風に出来るだろうし、思ってたより化粧濃くないし、
暫く様子を見て、ネトオクでチェックしようかなーと思っておりました。
でも、正規の店頭で販売しているのを手に取る事が出来た初めての子、
もうこれは運命だろうと自分を強引に納得させ、お迎えする事にしました。

20日の昼過ぎの時点で、店頭の棚には、五個ほど並んでおりましたよ。
とりあえず、お顔に傷が無いか確認して、一番前髪が揃っていた子をチョイス。
スペシャルな子達の登場に挟まれて目立たないかも知れませんが、
とっても可愛らしい子なので、箱から出すのが楽しみです。

胸元セクスィー

けしからん、ジェーンさんの胸チラ。
本を見ながら白ブラウスを作りましたが、失敗。
折り目を間違えたのプラス、サイズが微妙に小さくなってしまいました。
でも、ジェーンさんに羽織らせたら、何気に様になってくれました。
ちなみにボタン部分を付けていないので、前が止まりません

ファイル 1814-1.jpg

白ブラウスなんてコーディネイトするかなあと思っておりましたが、
こうして見ると正にリアルクローズ。侮りがたし、白ブラウス。
如何にも中世のお姫様らしいルックスのジェーンさんですが、
意外にこんなカジュアルなスタイルも似合っててビビります。
やっぱりジェーンさん、好きだなあ。可愛いし、お美しい。
自分の中でのファーストネオブライスなだけに、思い入れがあります。

尚、本日発表だったマイメロコラボのネット抽選、外れました。泣いてないもん。

モノトーン人形

アンブロージオさんは、微妙に撮影し難い気がします。
そこで、いろいろ加工で試してみました。誤魔化した、とも言います。



当然のように、白いドレスがお似合い。

ファイル 1810-1.jpg


当然のように、光に包まれるのがお似合い。

ファイル 1810-2.jpg


当然のように、アルビノ風にしてもお似合い。

ファイル 1810-3.jpg



インターネットで他所様のブライスフォトを拝見すると、
雰囲気や個性があって、びっくりするほど皆さん素敵に撮影されています。
それを見て、別の子も欲しくなってしまう、そんな罠。危険危険。

ブライスドール

こちらのブログの分類に、「人形」を加えた記念に、
今年の初夏に嵌った超新参者が、僭越乍らブライスさんのご紹介を。
尚、過去の人形記事を一部修正しました。覚書用にデータを加えたのだ。

「ネオブライスは、グレープフルーツサイズの頭に、
華奢なボディが特徴のファッションドールです。」(公式サイトより引用)

ファイル 1807-1.jpg

ブライスさんは元々1970年代にアメリカで販売された着せ替え人形で、
その当時は全く人気が無く、一年程度で廃番になりました。
でもバブルな時代、日本のテレビCMで起用されると、人気が再燃。
日本のタカラトミーがレプリカとして生産を再開し、現在に至ります。
過去アメリカで作成された「ビンテージブライス」と区別され、
現在タカラトミーで生産されているものは「ネオブライス」。
手の平サイズの「プチブライス」と、ミドルサイズの「ミディブライス」もあります。

ブライスの人気の秘密は多々ありますが、よく取り上げられる点は以下。
・カスタムがしやすい
(ヘア、アイ、メイクなど、ブライスは比較的手軽にカスタムが可能だそうです)
(有名カスタマーさんもおいでで、ネットではかなり高値で取引されるケースも)
・コレクター魂を擽られる
(およそ月イチペースで新作を発表、そして近年ほぼ同時に殆どが売り切れ)
(コレクターはお金に糸目をつけないので、ネットではかなり高値で<以下略)
・プレミア感がある
(定期的に豪華なアニバーサリードールや、様々なコラボドールが登場します)
(アニバやコラボだけに特別感満載な子も多く、ネットではかなり高値<以下略)
以上の理由で、ネットで過去に販売された気になる子を見つけても、
そのお値段に鼻血噴出する事もままあります。てか、めっさ多いです。

我が家にお迎えしているドールは、現時点で8体。
トーキョードトラー(プチ)
ジェーンレフロイ(ネオ)
ロイヤルソリロクイー(ネオ)
アンブロージオ(ネオ)
ドフィーヌドリーム(ネオ)
ブルーミーブルーベリー(プチ)
セントショコラブ(プチ)
マラケシュメランジェ(ネオ)
実は三か月少々で、これだけお迎え致しております。自分にびっくりざます。

自分的には、いろいろ着せ替えや写真が楽しめるのはネオさん、
個性的で遊び心のあるデザインが楽しめるのはプチさん、ですね。
ミディさんも幼い顔立ちが可愛いのですが、今のところは傍観。
突然嵌った状態なので、もう打ち止めにしておきたいのが正直な所。
でも、今月発売のマイメロさんの抽選は申し込んでいる、そんな掌の孫悟空。

秋服作らなきゃ

ジェーンさんとアンブロさんに、新しく出来たお洋服を着て貰いました。
最初に比べて少しは上達したと思いたい、信じたい、夢みたい、自惚れたい。
尚、あんまりじっくり見てはいけません。そこここに粗がございます。

ファイル 1806-1.jpg

クロップドパンツは、本に載っていたハーフパンツの型紙の裾を延ばして作製。
ちなみに使用した生地は、イベントのテーブルクロスとして使ったものです。
チュニックとワンピースは、共に同じ型紙で、こちらも裾の長さを変更。
失敗しては糸を解いてやり直したり、同じものを繰り返し作ったり、
かなりもたもたと四苦八苦しながら作りましたが、思った以上に楽しかったな。

でも本音は、もっと綺麗な縫製で、もっとセンスが良くて、
もっと素敵に凝っていて、もっと可愛い服を着せてあげたいんだよな。
本体を一気に大人買いしたので、現在そちらに回す金銭的余裕がございませぬ。

おまけ。もう一つ、同じ写真を別のカメラアプリで加工したもの。

ファイル 1806-2.jpg

狙った訳ではなく、あまりに良い感じに自動加工してくれて驚いたのですが、
でもこっちの写真じゃ、どんな服なのかちょっと判り難いんですよね。

お美しさは罪ね

ジェーンさんがどれだけお美しいのかを伝えたい、この想い。



まず、凛とした眼差しがお美しい。

ファイル 1804-1.jpg


そして、優しげな流し目がお美しい。

ファイル 1804-2.jpg


あまつさえ、閉じた瞼さえお美しい。

ファイル 1804-3.jpg



……つーか、現在携帯のカメラアプリを探索&試行錯誤中。
いろいろダウンロードしては、あれこれ弄ってみて、
で、結局削除して……を繰り返しています。
なんだか、自分がどんな写真加工をしたいのか、
どんなアプリを求めているのか、だんだん分からなくなってきております。

白と黒のドール

アンブロージオさんのスマホ撮影。
ゴシックでクールでちょっぴりホラーなコンセプトの子ではありますが、
実は案外、清楚系やロマンチック系の服が似合いそうなんですよね。



撮影用にフル装備させましたが、帽子のリボンが上手く結べませんでした。

ファイル 1802-1.jpg


電気の光では変わりませんが、太陽光では紫に偏光する不思議な髪。

ファイル 1802-2.jpg


アイカラーは、ブルー、ピンク、グリーンと、スペシャルカラーのパープル。

ファイル 1802-3.jpg



ええ、皆さん連想したであろう、ユル姐さんを連想して購入に至りました。
だって、ゴシックをイメージしたコンセプトとか、前髪有りの姫カットとか、
光によって紫に反射するプラチナブロンドとか、色素薄めの色白肌とか、
何より瞳の色が青、紫、ピンクとくれば……もうこれはユル姐さんでしょう。
密かに、瞳を緑→青とピンクのグラデにカスタムする野望を持っております。

偏光するプラチナブロンドがとっても綺麗な、クールビューティーさん。
勿論、ユル姐さん云々だけではなく、とても魅力的なドールさんだと思います。

ページ移動