記事一覧

映画マニアっ子

レジュネットさんの携帯撮影。
先月更新したつもりで、すっかり忘れておりました。



付属品をフル装備。眼鏡は使いまわしが出来そうで、重宝しそうです。

ファイル 2176-1.jpg


チークとシャドウは濃いですが、リップがナチュラルなのであどけなく見えます。

ファイル 2176-2.jpg


スペシャルカラーのライトブルーも勿論、どの瞳の色もよく似合っています。

ファイル 2176-3.jpg



髪はやや少なめかな。ゆるパーマは直ぐにとれそうですね。
ヴィッキーさんの髪が質量共にすごく満足度が高かったので、
その直後に開封したから、やっぱりちょっと見劣りしてしまうかも。
OFは思った以上に丁寧でしっかりした作りで、かなり気に入りました。
特にメガネはしっかりかけられて外れにくく、色違いが欲しいくらい。
開封&写真撮影後、直ぐに着替えさせることが多いのですが、
レジュさんは比較的長く、デフォ服のまま飾っておりました。
付属したOFが全部気に入ったのは、レジュさんが初めてじゃないかな。

キャラが立った子ではありますが、元気があってキュートであどけない、
良い意味で普通の、ブライスさんらしい子ではないでしょうか。

映画オタクっ子

ブライスのお迎え&開封をしました、「レジュネット」さんです。

この子はブライスに嵌る直前に販売された子でして、良く解っていなかった当時、
公式サイトの完売の文字に「ブライスってすぐ売り切れるんだ」と眺めていたな。
こっそり憧れている過去子、ディアレレガールさんに似ているとの話も多く、
ずっと気にはなっておりまして、この度漸く我が家へのお迎えを果たしました。



今年の文化祭の出し物は、みんなが作ったアニメーションや映画を
コンピレーションとして上映するの。
私がプロデュースした映画はロマンティックなドラマ。
タイトルは「レジュネット・クラブ」!
笑いあり、涙ありの面白いドラマに仕上がったわ。みんな見に来てね。

……以上、裏面のポエム。

ファイル 2149-1.jpg


元気なチェックにフィルムを意識したデザインのパッケージ。

ファイル 2149-2.jpg


付属の黒ぶち眼鏡と特徴的なベレー帽が、やけに存在を主張しております。

ファイル 2149-3.jpg


ジャンパースカートもピンクのブラウスも、使いまわしが効きそう。

ファイル 2149-4.jpg


髪色はオレンジというより、黄色寄りの山吹色っぽい感じですね。

ファイル 2149-5.jpg


【フェイスタイプ】ラディエンス+
【肌タイプ】フェア(ナチュラルスキン)
【メイク】アイシャドウ:グリーン/リップ:ピンク/チーク:ピンク
【アイカラー】ブルー(正面)、ライトブルー(右、スペシャルカラー)、ピンク(正面)、グリーン(左)
【ヘアカラー】オレンジがかったブラウン
【まつげ】デフォルト
【イヤリング】なし
【マニキュア】なし
【セット内容】ドール、ブラウス、ジャンパースカート、帽子、メガネ、タイツ、クツ、ショーツ、スタンド

発売・2015年5月22日
購入・2016年10月(ヤフオク)



派手さや華やかさや強烈な個性はないけれど、何処かとぼけたような、
でも愛嬌があって、元気いっぱいで、カジュアルで、親しみやすさのある、
良い意味で所謂「普通」の、ブライスさんらしい子なのかもしれません。
今後、お出掛けのお供頻度が高くなりそうな予感がします。

彩りハーベスト

ブライスさんと秋の紅葉。



ロイソリ嬢。流石は公式公認の女優さん、安心安定のフォトジェニック。

ファイル 2122-1.jpg


銀杏の木の下で、ヴィッキーさんver.。黄金色が眩しいくらいでした。

ファイル 2122-2.jpg


公園のグラデ絨毯、アルーアさんver.。緑とのコントラストが綺麗。

ファイル 2122-3.jpg


シェリーさん。枯れかけ紅葉がピンクっぽくなってて、これはこれで良い色。

ファイル 2122-4.jpg


マラケシュさん。相変わらず、加工すると髪色が変化して面白い。

ファイル 2122-5.jpg



全部、ご近所。名所に行かずとも、それなりになんなりと撮れるものですね。
ホントは有名所にも行きたかったのですが、何処も人が多いですからね。
京都なんて、海外からの観光客が多過ぎて、正直パンクしそうな勢いだぞ。

金色の銀杏絨毯

毎年銀杏が綺麗に色付く、お気に入りのスポットに行ってきました。
大きな銀杏の木があって、毎年この季節、色付きがとても見事なのです。
ちょっとだけ外れた場所なので、あまり知られていないだろうと思いきや、
写真を撮っている短い間に、数人のカメラを手にした人と遭遇しました。



実は意外な穴場として、知る人ぞ知る場所になっているのかも知れません。

ファイル 2116-1.jpg


でも比較的人目に付き難い場所なので、ブライスさん撮影がやりやすいのだ。

ファイル 2116-2.jpg


一面が黄金色の絨毯。もうちょっと早ければ、もっと色が鮮やかだったかもな。

ファイル 2116-3.jpg



最近は、すっかりミラーレスカメラを使わなくなっちゃっております。
綺麗に撮れるのですが、ブライスさんを撮影する時は人目が気になるので、
どうしてもさっさと手軽に撮影できるスマホになりがちなんですよね。
インスタを始めたってのも、大きな要因かもしれません。

グラデなトーン

公園の落ち葉がグラデーションみたいになってて、すごく綺麗でした。

ファイル 2113-1.jpg

来年最初に登場するブライスさん、アナスイコラボなんですね。
マイメロから間が空いていたのでそろそろコラボがでるかもと思っていたし、
アナスイ服のブライスさんはチャリティやイベント等でもよくお出ましだったので、
いつか出るんじゃなかろうかとの予想していた最中だったので、
なんだかタイミング的にジャストな感じでちょっとビビってしまいました。
自分がアナスイの服を着たいとはあまり思わないけど、
分かりやすいビジュアルやイメージコンセプト的には好きな部類なので、
ブライスさんとのコラボは嬉しくはありますが、如何せんなんですかこのお値段は。
黒っぽい髪色の子は既にいるし、カメリアさんに似ているっぽいし、
でもモーヴ色の髪とアイカラーが気になるし、とりあえず最終画像待ちかな。
てか、パッケージによっては、箱のまま飾っていたいタイプになりそうだぞ。

それにしても、アレグラシャンパンさん、デヴィさん、ステラさんと続いて、
更にアナスイさんがこのお値段で登場とは……製作会社、すげえ強気だな。

既にめげそうな

編み物、再チャレンジ中。余り毛糸でとりあえず編んでみました。
マフラーを作るつもりでしたが毛糸が足りず、一方はショールもどきに。

ファイル 2108-1.jpg

昨年、初めて見よう見まねでロングカーデを編んだものの、
とても服とさえ称することのできない出来栄えに撃沈したのですよね。
でも、一回の失敗でめげるのもアレだし、もう一度頑張ってみようかと。
カーディガン欲しいんですよね、シンプルなのとカウチンの。
流石に現段階でカウチンを作るのは身の程知らずの自覚がありますが、
せめてシンプルなのが作れるよう、とりあえず努力してみます。
このマフラーは、そこまでの練習の一つなのだ。

お嬢さんと一緒

ヴィッキーさんを試行錯誤中。
フェアレストだからなのか、微妙に写真撮影が難しく感じるのですが、
ナチュラルメイクの所為か、髪色の所為か、持ち前の雰囲気の所為か、
なんだか他の子と組み合わせしやすい子のような気がします。



一緒に自撮りをしました的な。

ファイル 2089-1.jpg

フェアレストフェイスで前髪が左右対称での横分けっ子なこのお二人。
髪色も赤みの強いブラウンと片や赤みを抑えたブラウンが、何処か対称っぽい。



前髪分け三人娘。タイプも良い感じにバラバラで、髪色のバランスも良い感じ。

ファイル 2089-2.jpg

この三人の髪色の三色トーンは、落ち着いていて何気に自分好み。
三人ともクラシカルな服が似合いそうだし、お揃い服製作、頑張ろうかな。



和風お嬢さまと洋風お嬢さま。お姫さまじゃなくて、お嬢さまって所がポイント。

ファイル 2089-3.jpg

二人ともお上品で、おっとりしてて、育ちが良さそうな両家の娘さんっぽい。
カメリアさんのパープルブラウンの髪とも、とっても相性が良さそうです。

箱出しに時間が掛かった子ではありますが、うーん、やっぱり凄く可愛いなあ。
素直で、品があって、優しい雰囲気があって、幅広く服を着こなしてくれそうです。



因みに12月発売の「ユーフォー・ア・ゴーゴー」さん、見ました。めっさ好み。
髪色、茶色睫毛、ボブヘア、レトロポップファッション、どれもストライク。
実は、夏の終わりにシンプリーペパーミントさんとシンプリーライラックさんを
ペアでこっそりお迎えしておりまして、ちょっとペパミントさんと被りそうですが、
それでもひと目で気に入ったので、久しぶりに最終画像前に予約しました。

ナミダホクロ娘

ベリーヴィッキーさんの携帯撮影。



ふんわりした髪は、とっても触り心地が良くてさらさらです。

ファイル 2086-1.jpg


スペシャルカラーのブルーグレーは、透明感があってすごく綺麗な色。

ファイル 2086-2.jpg


薄メイクが上品。最近発売の子は、メイク濃いめだからちょっと新鮮。

ファイル 2086-3.jpg



こうして見ると、やっぱりフェアレストの顔立ちってちょっと不思議だな。
ラディエンス以上に、角度や位置等で表情や印象が変化するように思います。
何処か物憂いっぽくも見えるし、そして微妙に写真撮影が難しい。
個人的にはフェアレストの顔型は、何故かすごく心惹かれるんですけどね。

この子の箱出しに躊躇していたのは、インスタ等で写真を拝見していると、
どうも斜め分けの前髪が直ぐに落ちてくるタイプに見えたんですよね。
前分け髪の宿命なのですが、髪質の所為か、案外これにも個体差があって、
例えば我が家のゼノッチカさんは良い感じにキープしてくれるのですが、
ロイソリ嬢なんかは姫カットも手伝ってどうしても貞子になりがちなのです。
なので外出での写真撮影的にはおかっぱ前髪がなにかと楽なのですが、
でもルックス的には前髪が長い子も大好きなんだから困ったもんだ。
まだ箱出ししたばかりで判別付きませんが、さてヴィッキーさんはどうだろう。

素敵なお嬢さん

ブライスをお迎え&開封しました。「ベリーヴィッキー」さんです。
お迎えしたのは実は一年も前だったのですが、漸く箱出しに至りました。
個人的にこの「ベリーヴィッキー」か、「ジャルダン・ドゥ・ママン」は、
なんとなくエリザ姐さんとイメージが近いような気がしております。



知ってる? ヴィッキーって、本当はヴィクトリアっていう名前なの。
だからおうちでは、彼女はいつもヴィクトリアって呼ばれているのよ。
気品があって育ちのよいお嬢様。それにとっても可愛いから、
私は彼女のことを"ベリーヴィッキー"って呼んでいるの。
みんなも覚えてね!

……以上、裏面のポエム。第三者の語りになっているみたいですね。

ファイル 2084-1.jpg


蓋にいつものスタンド用の台紙が付いておりません。昔はなかったのかな?

ファイル 2084-2.jpg


部屋の壁紙を思わせる、ちょっとクラシカルでウッディなパッケージデザイン。

ファイル 2084-3.jpg


清楚で上品なグリーンの服は、ツーピースになっております。

ファイル 2084-4.jpg


目元についている泣きぼくろが彼女のチャームポイントなのです。

ファイル 2084-5.jpg


【フェイスタイプ】フェアレスト
【肌タイプ】ナチュラルスキン
【メイク】アイシャドウ:ブルーグレー/リップ:ピンク/チーク:ピンク
【アイカラー】ブルー(正面)、グリーン(左)、オレンジ(正面)、ライトグリーン(右※スペシャルカラー)
【ヘアカラー】ライトブラウン
【マニキュア】なし
【まぶた】デフォルト
【まつ毛】デフォルト
【ボディー】エクセレントボディ
【セット内容】ドール、ブラウス・スカート・ショーツ・タイツ・靴・帽子・イヤリング・スタンド

発売・2010年8月26日
購入・2015年9月(Amazon)
(複数のまとめサイトより転載)



2012年以前に発売されたブライスさんは、公式サイトに記録がないので、
検索に引っかかった複数のまとめサイトから転載させていただきました。

実物の生ブライスさんを見た時、一番目に留まり、印象に残っていた子だったり。
某カスタマーさんの、「この子すげえ可愛い!」と思った子のベースだったり。
ネットで比較的手の出し易い価格で売っているのを見つけたものの、
でも某限定ブライスの抽選を申し込んでいるし、発表まで待って外れていたら、
そしてそれまでもしも売れずに残っていたらこの子を迎えよう!
……そんな流れで我が家にやって来た、微妙に緩い御縁を感じるヴィッキーさん。

アッシュブラウンに緩めのパーマ。控えめメイクに、クラシカルな服。
我が家にいる子の中では、どちらかといえば、スタンダードで、普通っぽい子。
でも、この素直で上品な感じが、ヴィッキーさんの魅力なのではなかろうか。

アウトフィット

ミシン糸って意外に早く無くなるもんだと知った、ブライスソーイング歴一年生。
昔は、一個買ったら半生ぐらい使えるんじゃね? と思っておりましたが、
ここ一ヶ月ぐらいすんごい集中してブライス服を作っていたら、
6~8個ぐらい使い切った糸巻き芯を捨てた気がします。頑張った。
尤も、家にあったものなので、それを順当に使い切ったのでしょうけどね。
そして今更ながら、手芸糸にもいろいろ種類があったのかと思い知りました。
太さとか、素材とか、ニット用とか、手縫い用とか……当たり前を知らなかったよ。

因みに、単純に自分がチョイスする服のデザインとか色の好みなのでしょうが、
意外に良く使うのは白とか黒ではなく、オリーブグリーンとか、グレージュとか、
シルバーとか、ダークブラウン(茶色に非ず)とか、微妙に曖昧感のある色でした。

ファイル 2079-1.jpg

作った衣装はおかきの入っていた空缶箱に収納していたのですが、
だんだん入らなくなってきたのでリストラ&整理をしました。
繰り返しお伝えしますが、作り手は非常に不器用なので、チェックは緩め推奨。
それにしても、この1年で結構作ったよね。でも、まだ足りない。全然。
コートの下に着れそうなノースリのキャミとかブラウスも欲しいし、
パニエとかミニスカートとか、ハロウィンとかクリスマス用とかの衣装とか、
バッグや靴ももう少し工夫して綺麗に作り直ししたいし、
第一前提としてブライスメンバーが複数人なので、人数分は難しいけど、
極力同じ形が複数分欲しいし……うん、キリが無いな。

ページ移動