三重県立美術館では、併設された「ミュゼ・ボンヴィヴァン」にてランチ。
折角なので、今回の企画展をイメージしたランチコースを注文しました。
~浜辺のストランドビーストをモチーフにして~
白い野菜の冷製ポタージュ
様々な野菜のチュイルを添えて

~お皿の上の人工生命体~
ニジマスのクレピネット
ベーコンのカプチーノソースとカレーオイル

~故郷オランダの香り~
ゴーダチーズのタルト
りんごと洋梨のソルベ

コーヒーまたは紅茶
……以上。パンは自家製のごぼう茶とドクダミ茶の二種。変わっているよね。
パン用のオリーブオイルは苦みがあって、すごく香りがしっかりしてました。
そしてなによりも、特にメインの魚料理。美味しかった。すっごく美味しかった。
正直「メインはマスかー……ま、偶にはいいけどね」な気分で注文しましたが、
そんな自分にグーパンチ食らわせたい程、久々にお料理を食べて感動しました。
魚の体には野菜と白身が詰め込まれ、ハーブが利いてて臭みが全くなく、
これがソースとまたよく合っていて、頭も骨も余す所なく食べられます。
正直、こちらでお食事をする為だけにでも、また是非足を運びたい。
てかこちらのお店、お伊勢さんの外宮近くにもありませんでしたっけ?
尚、バスとの折り合いが悪かったので、駅から美術館まで歩いたのですが、
ざっと見た所、界隈に飲食店があまり見当たらなかったんですよね。
なので美術館に到着したその足で、まず最初にレストランへと向かい、
その日のランチを予約したのですが、多分それが正解&お勧めでしょう。
閑散期と思われるこの日でも、ランチタイムには満席&順番待ち状態でした。
この日はお天気も良く、お庭の景色を眺めながら、明るく開放的な店内で、
久し振りに美味しいものを満足して頂けた気分でした。幸せ幸せ。