実は、バラに嵌った初期の頃から、狙っていた品種のひとつでした。
あおい
<基本データ>
産出国・2008年 日本(F&Gローズ・Rose Farm Keiji)
フロリバンダ・四季咲き・微香
小中輪・丸弁咲き・モーブピンク
2018年6月、到着。
気になったのが、やけに黄緑色の葉っぱ。でも枝はしっかりしていました。
横張りという程ではありませんが、真っ直ぐタイプでもありませんね。
花付きは良いです。小振りでややフリルのある花が、房咲きになります。
あずき色。このニュアンスのある色が目当てで、狙っておりました。
花弁が開き切っても、余り汚い印象にはなりません。ダリアみたい。
到着した時は黄緑色の葉に病気? こんな品種? と首を傾げましたが、
植え替えて落ち着いた頃に出て来た新芽はそれなりに濃い色でした。
一体なんだったんだろう、置き場所や日照の問題かもしれません。
香りは微香。顔を近づけて、何とか感じる程度です。
蕾がうどんこ病にかかりましたが、病気に弱いという程でもなさそうです。
F&Gローズ「和ばら」シリーズの人気品種だけあり、
日本人が生み出したに相応しい、なんとも味のある絶妙な和風カラー。
香りが物足りなくはありますが、でもこの独特の色は他では得難い。
どのバラにも似合いそうな色は、何かと重宝しそうな予感がします。