記事一覧

グッズも少なめ

大阪ルクアのブライスショップへ、開催初日に行ってきました。

実は「マーメイド・タシャ」さんがいるかと期待していたのですが、
初日はオープンから1時間ぐらい? 入場制限があったのですね。
30分ぐらいたってから到着したのですが、タイトロープが張られ、
そして残念ながらタシャさんのお姿を見ることは適わず。がっくり。

金髪斜め分け前髪スノウ肌に惹かれ、かなり悩んだのですが、
お迎えし過ぎも駄目だし、無駄遣いも控えなきゃ駄目だし、
まだ箱入りの子も開封しなきゃ駄目だし、結局お見送りしました。
でももしもこの日お迎えできるようなら、これはもう運命だろう!
そう都合の良い言い訳と解釈を抱きつつ参戦しましたが、
流石にそこまで甘くはなかったですねー……泣いてないもん。
余計な出費をせず、喜んでいいやら、悲しんでいいやら。
まあ、悩みながらお迎えするのもタシャさんに失礼だし、
「この子が欲しい! 凄く欲しい!」と心から熱望する方に
引き取って貰う方が、幸せかもしれません。但し転○屋は除く。

とりあえず、次の半透明肌っ子(マイブーム)が出るまでは我慢!
そう決意しつつ、でも次の10月の子も非常に気になっております。
ミントのヘアカラーにも惹かれますが、ボリュームパーマって、
もしかするとジェーンさんみたいなボンバーヘアでしょうか?
扱い難くはあるのですが、凄く可愛いんですよね、あのパーマ。

夏のアリス少年

夏休みの映画鑑賞、をしてきました。「ペンギン・ハイウェイ」です。
甥っ子君の希望でしたが、正直このチョイスは意外でしたね。
ポケモンとか、仮面ライダー辺りを選びそうだと思っておりました。
でも某打首獄門同好会のMVの影響で、コウペンちゃんは好きだったな。

原作は未読。先ず、初っ端から「ザ・森見ワールド全開」です。
ペンギンと、海と、後おっぱいを研究する、将来が有望な小学生の話。
同人ジャンルで言う「おねショタ」でしたっけ? その要素強め。
この手の、謎が謎のまま突き進む物語は、嫌いではありません。寧ろ好き。
ただ、子供は楽しめるのかな? 否、逆に子供の方が楽しめるの、かな?
一応甥っ子君は面白かったと言っておりましたが、
後でお婆さんに「どんな話だった?」と聞かれ、言葉に窮しておりました。

アデリーペンギンさんはやけに可愛く、子供らしい感性が瑞々しく、
映像も綺麗で、目に楽しく、良い意味で見る前の印象を裏切られました。
季節的にも、年代的にも、甥っ子君にはある意味ぴったりだったかな。
実は、いろいろと講釈出来る、意外と奥が深い物語のかも知れませんね。
森見版不思議の国のアリス。ちょっと原作も読んでみたくなりました。

鍵はまだ不明中

ここ最近、落とし物が続いております。
先月末に鍵を落とし、そして先日はipodを落としてしまいました。
ipodはとりあえず発見。拾って下さった方、ありがとうございます。
でも鍵は、心当たりを片っ端から連絡したのに見つからず。参ったー。

ipodは地元の駅で落としていたようでしたが、
連絡をした時には既に警察に引き渡しを済ませた後でした。
警察署にその連絡をした時、本人の物かとの確認の為でしょうね、
「中に何の曲が入っていましたか?」と聞かれたのですが、
咄嗟に曲のタイトルが全く出なくてかなり焦ってしまいました。
いや、知人にお勧めされたものが大半を占めているので、
殆どタイトルを知らないのですよ。ハミングじゃ駄目ですか?
裏面にニックネームを彫っていたので、それが救いとなりました。
電話口の係員さん、怪しんだだろうなー。

昔から落とし物って、何故か一度やっちゃうと連続して続きがちです。
以前財布を落とした時も、ひと月で二、三回続いたことがあったな。
思えば、仕事でミスする時も、連続して似たようなことをするかもな。
二度ある事は、何とやら。ちょっと気をつけておこう。

ゲーム音楽鑑賞

ドラクエコンサートに行ってきました。大阪フィルのドラクエⅤ。
今回は甥っ子君も一緒。夜の時間帯でしたが、子供も割といましたね。
すぎやまこういち御大もお見えで、席も良くて、とても楽しめました。
アンコールではXIのメドレーも聞けて、ちょっとお得な気分でした。

ファイル 2531-1.jpg

甥っ子君は初めてのクラシックコンサートということもあり、
お昼ご飯後に一時間ほどお昼寝をさせ、のんびり目に家を出て、
梅田界隈で少しお店を巡って、夕飯を食べて挑む……の流れに。
お昼寝効果もあり、最後まで眠らずに聞いておりました。ほっ。
長時間じっとしていられない子で、時々大丈夫かなとも思いましたが、
それでも好きな音楽では嬉しそうに頭を揺らしてノっていたし、
帰る時も満足そうな顔をしていたので、まあ良かったのかな。
そして終演後、見送りする劇場スタッフさんに、
アンケートと共に「すぎやまさんにわたしてください」と、
自分が描いたドラクエの絵を手渡しておりました。

尚、指揮者さんはトーク中、さり気なくビアンカ派を主張。
ドラクエ5に触れる方は、必ず嫁派閥を表明する法則がありますね。

曇り時々雨の中

全てのバラ鉢に、中耕&追肥を施しました。
肥料少なめ推奨のフリュイさんのみ、半分ぐらいの量に抑えております。
一週間程前には活力剤も散布済み。土の具合もふかふかで良い感じでした。
ただ、あおいさんとジュードさんの鉢に蟻が多いのが気になります。
ヨトウムシは見つかりませんでしたが、ナメクジとムカデはいたな。
秋以降はオルトラン散布を予定しているので、それで減ると良いのですが。

鉢バラさん達の現状。奥から、ローブリッターさんとピエールさん。
見え難いですが、暑さに弱いローブリッターさんは葉がかなり焼けました。

ファイル 2530-1.jpg


左から、ジャクリーヌさん、あおいさん、ボレロさん。
ジャクリーヌさんとあおいさんは葉が落ちましたが、ボレロさんは超元気。

ファイル 2530-2.jpg


上から、はいからさん、プリュムさん、ザラークさん、フリュイさん、
ジュードさん。はいからさん以外は、結構葉っぱが残りましたね。

ファイル 2530-3.jpg



葉が落ち気味の鉢もありますが、全体的には、まあ頑張った、かな?
尤も、丈夫な品種のバラ鉢さんばかりってのが、最たる要因ですけどね。
後、面倒臭くても、早朝の水やりはやっぱり必要だなと思いました。
来年はもう少し、暑さ対策に取り組まなくちゃな。

9月の作業予定
・上旬に夏剪定
・中~下旬、様子を見て、米ぬか液散布を再開
・夏バテの余韻が長引くようなら、活力剤散布

摘蕾は夏剪定まで。もう少しで、漸く開花にお目に掛かれそうです。

ハーフなパフェ

あまりの暑さに一同かなりのバテバテ状態だったので、
少し早目ですが、ラコリーナを出て帰路につきました。
途中乗り換えの京都駅で、突然パフェが食べたくなり、
そのままデパートへカフェコーナーへ。で、こちらもまた行列。
でもサイクルはそこそこ早そうだったので、そのまま待ちました。

ファイル 2529-1.jpg

店先のメニュー写真でどれにしようかと散々迷った挙句、
テーブルについて渡されたメニューを目にした途端、
限定の桃パフェにあっさりと即決。君に決めた。
奥は、甥っ子君のチョイスのチョコレートパフェです。
通常のハーフサイズですが、これでもボリュームありますね。

さて、近江八幡メモはここで終了。良い場所だとは思いましたが、
如何せん、この暑さと湿度と人の多さにはどうにも太刀打ちできません。
ラコリーナも含め、気候の良い時期に改めて再戦したいです。

限定のカステラ

折角ここまで来たのですからお土産を買おう! とは思うのですが、
しかし疲れと暑さと湿度とそして人の多さになかなかままならず。
食欲も失せ、一番人気の焼き立てバウムクーヘンにも食指が動かず。
でもなにか……と待ち人数少な目で購入できたのが、カステラでした。

ファイル 2528-1.jpg

賞味期限は当日のみの焼き立てカステラだったので、
帰宅してから自宅で食べたのですが、これが美味しくてびっくり。
ふわふわで、隠し味程度にほんのりと塩気があり、
原材料を見るとごま油も入っておりました。香ばしくなるのかな?
これと賞味期限一週間程の夏ミカンソース付きのものも購入し、
翌日そちらも食べましたが、当日のみの物の方が感動が上でした。
このカステラに関しては、並んででもカフェで食べときゃ良かったな。
もしかするとあの行列の人気の焼き立てバームクーヘンも、
カステラ以上に感動する美味しさだったのかも知れません。
そう考えると、ちょっと勿体なかったかな……うーん。

草の屋根の建物

さてここで、「ラコリーナ近江八幡」についてのご紹介。

ラコリーナは近江八幡とは、バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」
ふくみ天平が人気の「たねや」等、たねやグループの複合施設です。
広大な敷地にはカフェや工場の他に田んぼも広がり、景観も素晴らしく、
予約をすれば専属スタッフの案内付きで園内の見学ツアーも可能。
特にシンボルにもなっている建物は、有名建築家のデザインで、
現代建築に興味のある方には一見の価値アリかと思われます。

ただね、かなり人が多かったのが、ちょっと。

デパ地下等では行列のできるバームクーヘン屋さんで有名ですが、
特に焼き立てバームクーヘンの列には眩暈がしました。暑さ故。
徒歩で到着したので休憩をしたいのですが、座る場所が見当たらず、
しかも途中でにわか雨が降り、まあ建物内にいたのでそれは良いのですが、
ただ殺人的な高温多湿の時期、プラス田んぼに囲まれた立地なので、
不快指数の上昇っぷりが凄まじく、最早息苦しささえ感じるレベル。

ファイル 2527-1.jpg

とりあえず、かき氷を食べました。桑の葉あずき。
ガレージショップのスタンドテーブルで立ち食いをしましたが、
なんとか体温上昇し切った体が落ち着いた心地でした。

暑さにやられる

八幡堀散策の後、もうひとつの目的地である「ラコリーナ近江八幡」へ。

……歩いて。

距離的にはバス停4~5つ分? ありますが、たまたま歩いていた道で、
「ラコリーナまで、450(?)メートル」と記された看板を発見。
バスの時間も定かではないし「じゃあ、歩く?」との姉の提言により、
真夏の炎天下の元、三人で黙々と歩きました。すげえ体力消耗した……。

ファイル 2526-1.jpg

到着したラコリーナの建物を目にした時、思わず声が上がりましたよ。

こんなにいたか

暑さと炎天下と虫刺されを敬遠して庭に出る気になれず、
ここ暫くは最低限でしかバラをチェックしていなかったのですが、
やっぱりいやがりましたよ、夜盗虫が。油断も隙もありゃしない。

この所、虫食いの葉っぱが増えていたので、気にはなっていたのです。
で、水遣りをしつつじーっと観察していたら、あっという間に8匹発見。
勿論全て捕殺。一匹たりとも逃しませんよ。<フリーザ様風に
特に新芽がやけに食べられていると心配したピエールさんの鉢には、
なんと4匹もおりました。そりゃ、新芽も無くなっちゃうわな。
枝や葉に隠れているのかとしゃがみ込んで必死に探したのですが、
何故か支柱の上部に4匹集まっておりました。なにしてはんの、あんたら。
つか、最初の頃に比べて、虫を見ても狼狽えなくなったなあ。自分。

そして相変わらず、せっせと摘蕾中。
十鉢もあるだけに、三日も空くと、蕾があちこちで顔を覗かせています。
特にボレロさん、ジャクリーヌさんは、常にカットしている気がするぞ。
いい加減暑さにもうんざりしているし、早く秋の花にお目に掛かりたいな。

和牛のランチは

折角近江に来たのだから、ここはやっぱり近江牛だろう。
と言うことで、ランチはお肉を食べに行きました。

ファイル 2524-1.jpg

三種の肉料理が入った近江牛のお弁当をチョイスしました。
間違いなく美味しかったのですが、とりあえずお値段相応かな?
佐賀牛を初めて食べた時の感動! とまでは行かなかったです。

琵琶湖へと続く

甥っ子君をお供に、近江八幡へ日帰り旅行に行ってきました。
小学生の子供が楽しめる系の場所って訳でもなさそうだし、
あまり予定を立てずに、とりあえず遠出気分でのお出掛けです。

電車とバスを乗り継ぎ、先ずは時代劇の撮影で有名な八幡堀へ。
情緒あふれる城下町の水運堀を、船に乗って楽しみました。

ファイル 2523-1.jpg

吹きっ晒しの屋形船ですが、風もあって心地よかったです。
…………この時点、ではね。

寝ても治らない

体のメンテナンス(整体)に行きたーい!

随分間が開いているので今の内に行きたいのですが、
お盆休みで予約が取れないとは、是痛恨の極み。
暑さのせいもあるのでしょうが、最近本気で朝が辛く、
一番しんどいのが目覚めて起き上がる瞬間かもしれません。
体が硬くて、重くて、全身が凝り固まっている感じ。
下手すりゃ、寝る前の方が体的には楽に思えます。なんで?

最近やっていなかったけど、寝る前ストレッチ、再開しようかな。

東京の築地同様

お祭り行ってきました。久し振りに浴衣を着たよ。暑かったー。

ファイル 2521-1.jpg

それにしても、まあお祭りだからってのもあるかも知れませんが、
海外観光客が増えたよなーと、改めて実感します。
昔からあるお好み焼き屋さんに入ったのですが、お客さんも然り、
店員さんも殆どが日本人じゃなかったことに驚きました。
そして、マヨネーズを入れていいか否かを尋ねるのに、
「マヨネーズ」が伝わらないアジア系のお客さんに対し、
「ホワイトソース」と説明していたことにも驚きました。え、そうなの?

時代の着こなし

バラ鉢に薄めの液肥を散布。肥料控えめのフリュイさんにも少しだけ。
月末には固形肥料を与えるつもりなので、今月の液肥はここまでかな。
活力剤は葉っぱの変色加減の様子を見つつ、検討します。
あと、あおいさんとボレロさんとジュードさんに、ベーサルシュート発見。
特にボレロさんは、二本伸ばしておりました。発育旺盛だなあ。
ジュードさんはカット済み。後はもう少し大きくなってからですね。

この週末、甥っ子君と夏祭りに行こうかと計画中。
去年着ていた甚平を引っ張り出しましたが、もう来年は無理だな。
久し振りに、自分も浴衣を着てみようかな。ブライスさんにも着せたいぞ。

そういや、近年何となく気になるのが、浴衣の裾の長さ。
最近の若い子って、くるぶし丸見えの裾短めが多いような気がして、
あれって流行? 短すぎない? とバールの店員さんとお喋りした所。

「え、自分の持っている着付け本では、くるぶしが丸見えの長さですよ」

あれ、そうなの?
くるぶしの長さじゃなかったっけ?
自分の知識が間違っている?

心配になってネット検索しましたが、やっぱりくるぶし丈ですよ、ね?
まあ、着物も時代によって着方って変わるものです、が……?

溶けそうだもん

台風の影響でしょうか、ここ数日、朝晩が涼しいですね。
暑さで寝苦しい日々が続いていたので、少しほっとしています。
今日も日中はそれなりに暑かったのですが、雲も多くて日差しが和らぎ、
湿度も低かったのか、結構爽やかだったように思います。
今の内に庭の草むしりや、花の終わった植木鉢の整理をしたいぞ。
てか、旅行に行きたい……日帰りででも、ふらっと出掛けたいです。
このぐらいの気候であれば、観光に歩き回ってても大丈夫そうだ。
あの暑さの中じゃ、正直、倒れる自信があります。

夏の間にやっておきたいことはそれなりにあるのですが、
気分的にはもう秋が恋しくなっております。

防御にならない

バラメモ。
全ての鉢に、通常の半分位に薄めた活力剤を散布しました。
葉っぱの変色&落葉は、前回の活力剤散布後、少し落ち着いたかな。
その後に散布した薄めの液肥散布のお陰もあってか、新芽と蕾が続々登場。
特に、新芽がなかなか顔を出さないなーと心配していたフリュイさんが、
それぞれの枝に新芽を伸ばし始めてくれるようになりました。
プラス、念の為にと8月初めに、害虫対策としてベニカXも散布済み。
葉っぱに虫食いはあれど、新芽が食べられている様子もないので、
あまり神経質になることはないかと、ひとまずこのまま見守ります。
案外これだけ暑いから、害虫も行動できないのかなーとも思ったり。

でもね、蚊はいるのですよ。やっぱり。

水遣りの際、ハーフパンツの膝下にニット地のレッグウォーマーを装着、
足首には蚊除けのリングを嵌め、長袖のラッシュガードを羽織り、
鍔が広くて首元も覆える防御率高そうな帽子を被るのですが、
それでも蚊には刺されます。特に足。レッグウォーマーの意味は一体……。
袖も、手の甲までは隠れるのですが、露出している指は刺されます。
やっぱり手袋も付けるべきかな。でも足はどうしたものだろうか。
いっそ、サウナスーツでも着た方が、蚊に刺されなくなるかな。

世紀末的な太陽

スマホのお天気アプリに映し出されていた、8/1の現在のお天気画像。
たまたまだとは思いますが……なんか、太陽が黒いし……。

ファイル 2517-1.jpg

連日ホントに暑いのですが、電車の中は凍えるほどに寒い。
仕事場でも寒くて、下着にヒートテックシャツを着用中。
その癖、夜は暑くて熟睡できないときたもんだから困ったもんだ。

そろそろ残暑な季節とは言え、まだ当分この調子が続くようですね。
頑張れ、自分の体の調整機能。秋まで乗り越えるのだ。

夏のパンケーキ

甥っ子君とお出掛けした時に食べたスイーツ。
夏限定のカラフルなパンケーキを、二人で半分こしました。

ファイル 2516-1.jpg

グラスに入ったジュレをかけて食べるのですが、
大人向けにアルコール度数のあるジュレもあるようです。
酸味が効いててさっぱりしていて、美味しかったです。

最近は、インスタ映え前提のスイーツが多いですよね。
確かに、下手に広告費を使って宣伝するよりも、
SNSの口コミの方が拡散するのかもな。
情報の媒体って、この数年でホントに様変わりしたよな。

にゃんこコスメ

取りつかれたように、コスメの大人買い。
まあ、無くなりそうだったものが重なっていたので、一気に、ね。
尚、ドラッグストアコスメは含まれていない模様。
それも加えると……げふげふ。



ファンデや下地は、ここ数年全く変わっていないなあ。

ファイル 2515-1.jpg


基礎化粧品も殆ど変わらず。似たものを行ったり来たり。

ファイル 2515-2.jpg


というか、P&Jのルージュの見た目が可愛い過ぎてだな。おい。

ファイル 2515-3.jpg



この見た目はずるい。卑怯。絶対、欲しくなるもん。

未来への遊園地

夏休みに入った甥っ子君を連れて、美術館へ行きました。
今をときめくテクノ集団、チームラボの「学ぶ! 未来の遊園地」です。

ファイル 2514-1.jpg

そういや以前、正月に開催されていた時にも行きましたね。
流石に夏休み、開館五分目に到着したのですが、
既に入館30分という行列っぷりでした。凄い人気だな。
映像は綺麗だし、可愛いし、大人も楽しめる展示内容でしたが、
怖がりの甥っ子君は相変わらず暗闇が苦手なようで、
かなりの駆け足っぷりでの閲覧となってしまいました。
撮影可能なので沢山写真も映像も撮りたかったのに、
そんな余裕もない程でしたよ。もー、実に勿体ないなあ。
大人と子供より、子供達同士で行った方が遊べたのかもな。

子供連れが多かったので、大人が楽しむなら、
いっそ閉館ギリギリの時間帯を狙った方が良いかもしれません。